[雑誌]“ミッフィーだいすき”がブルーナイズムむき出しで最高におしゃれだからだいすき。だいすきポイント5つご紹介

ミッフィー展で買った雑誌

ミッフィー大好きという雑誌が

とても素敵でした!
 

 

だいすきポイントその1

 

ページがすべて厚紙&角丸!!!

 

こども雑誌は

フルカラー基本ですが

フル厚紙&角丸ってのは初めて見ました!
 

娘は

イヤイヤ期真っ盛りの2歳児ですが

さすがに厚紙は

びりびりぐしゃぐしゃには

できませんでした!
 

角丸だから

何歳からでも読めますね!

だいすきポイントその2

絵本のような作り

雑誌の中には絵本と同じ

正方形のページがあります

ごっこあそびをしたり

楽しく遊べるページ!

正方形にするってところが

いやーいかしてる。

だいすきポイントその3

無駄な情報が無い!

 

雑誌のくせにめちゃくちゃシンプル

統一感があって

読んでいて癒されます

本当に生まれたての赤ちゃんから

楽しめそう!

だいすきポイントその4

 

こ…これは…!!!!!

 

ミッフィーちゃんの

キャラ弁の作り方きたーーーー!

これ絶対やる!

絶対やるわよ!私。

もうブス弁とは言わせない…

だいすきポイントその5

付録がめちゃかわ…

 

いつもいっしょ!

ふわふわおでかけミッフィー!

ミッフィーちゃんの手に

ゴムが付いていて

こどもの腕に装備できる仕組み!

付録激熱…

ペーパークラフトの付録で

ミッフィーのお家ボックスも

作りました

ミッフィーちゃんが

すっぽり入るよ

窓から見てるーーー!

さっそく娘に渡しましたが…

開け閉めするところが気に入らないらしく

「ドアが開かない!」と

理不尽に怒りはじめました

ドアは絵で描かれているから

開かないんだよ…

仕方ないので

ドアをカッターで切り…

ビーズでドアノブを作り…

開くようにしましたよっ!

娘、大満足。

といった感じで

最高にかわいいミッフィーちゃんの雑誌

ママとこどものブルーナえほん

ミッフィーだいすき!のご紹介でした

ミッフィー展以来

ミッフィー熱が…

というかブルーナさんが気になる。

私がもしも男だったら

こういうヒゲをはやしたいな。

おしまい

 

うさこちゃんネタのブログ

ミッフィーちゃんは世界一表情豊かなキャラクターである。ミッフィー展に感動したのでミッフィーの魅力を大解剖!

コーデ:ミッフィー展で買ったTシャツがかわいすぎて失神寸前

 

フェイスブックページで
ブログ更新をGET!

ツイッターデビューしてみました。