【生後8ヶ月】心配なこと~BCGの痕、腕のしこりetc~

ここ最近起こった
心配なことをまとめてみたよ

■BCG編

1.ぽっこり穴事件

ちょっと前の話だけど
お風呂に入ると毎回
BCGのところがふやけてポロっと取れる

そんで取れたところは
おっきい穴が!
すっぽりあいてる

穴がおっきいしくっきりだしで
最初見た時はぎょっとしました

8ヶ月になったぷっぷくは
いつの間にか
穴は空かなくなってましたー

2.脇のしこり事件
お風呂の時
脇を触るとちっこい豆みたいなしこりが。
なんだこれ!!!
しこりってなんか怖い

予防接種の時に先生に聞いてみた
『リンパ節だから心配ないです』

こども館の保健師さんは
『高熱とか出した?菌と戦ってこうなる場合があります。でもBCG受けたならそれが有力かしら。しこりがおおきくなったり熱がでたりしたら病院に行ってみましょう』

【生後8ヶ月】BCG経過

■お肌編

ふくらはぎの裏の一部が
カサカサしてきて

そのカサカサは
ふくらはぎの裏全体に広がり

最終的には太ももまでカサカサに!

もち肌ぷっぷくが
鮫肌になってしまいました

でも1ヶ月位すると
またモチモチに戻ってる

これを何度か繰り返してます

実は脱皮かなんかしてんのかな?

■うんち編
(苦手な方、食事中の方は読まない方がいいかも)

最近のぷっぷくうんちは
にくにくにくっと
いい感じで出ています

でもある日
うんちに大量の
赤茶色い糸みたいなものが!

なんじゃこりゃー
結構気持ち悪いよおおお

いとみみず?
なんか感染してる?
とか焦ったけど

どうやら
『バナナの繊維』らしいです

コロコロうんちで
便秘ぎみだったので
献立にバナナヨーグルトを追加したんです

ぷっぷく的に
大好きなおかずみたいなんで
しっかり食べてくれてたんですね

というわけで
バナナを食べると赤茶色い繊維がでる!

学びました

ほっとしたあああ

■身長体重

6ヶ月頃から
身長体重がほとんど増えません

横に伸びる時と
縦に伸びる時があるから
なーんて言われてるけど

両方伸びないねえ…

こども館の先生に聞いてみたよ
『成長曲線に沿ってれば大丈夫!』

二児の母にも聞いたよ
『だいじょぶだいじょぶ!』

というわけで
だいじょぶらしい

私は身長が低いのが悩みだったから
ぷっぷくには
おっきくなってほしいなあー

なーんて思ったりしちゃう

そして
ついついご飯をたくさんあげてしまう

■離乳食編

アレルギーが心配なたまご

黄身(半分)から初めて
これはクリア!

いよいよ白身なんですが

白身ってどーやってあげるの?
ゆでたまごの白身って
結構弾力ありそうだけど
みじん切りでいいのかしら?

先輩ママに聞いてみたよ
『サンドイッチに入れる時みたいにちっちゃくしたよ』

でもでも
卵黄7ヵ月、全卵9ヵ月が標準的な卵の開始時期らしい!

知らなかった…

アレルギーが
ちょっと心配な場合は
1~2ヶ月遅らせてもいいみたいです

というわけで
たまごちゃんは
ゆっくり進めようと思います

■後追い

後追いしないしない言ってたけど

めちゃくちゃするようになりました

ベランダ、トイレ
泣きながら
どこにでも付いてくる!

おんぶしながらトイレする技を覚えたよ…

先輩ママ曰く
『後追いは1ヶ月で終わる!』

えええっ
そうなの?

ちょっと寂しい気もする…

子育てしてると
ちっちゃなことも
いろいろ気になったりします

心配な事リストを作って
予防接種とか検診の時に
ガンガン聞くことにしました

今回の心配事は

先生がだいじょぶ言うんだから
だいじょぶだろうってことで

一応心配な事リストは
からっぽになりました!

てゆーか
毎日あっという間すぎてこわい!
そして基本的に眠い!