苦手だった下北という街を好きになったきっかけ

育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ!
ぷっぷくの母、きょうこです。

魅力にやっと気づけました。

 

苦手だった街、下北沢

まずトイレが苦手でした。
駅のトイレはまさかの男女共同だし

気持ち悪くなった友達を連れて行った公衆トイレは…
ここはスラム街かい!

と突っ込みたくなるようなトイレでw

そもそも小田急線と井の頭線が交わりすぎてて駅が謎!

田舎で育ったもんで
複雑な街が苦手なんですよ

下北をおしゃれなチャリで走っているおしゃれ若者とか見ても

「もうええ!下北がチャリ圏内アピールはもうええ!!」と心の中で突っ込んだりしていました。

そんなとんがった時期もありました…笑

おしゃれと言えば
ライブハウスなのに壁が真っ白だったりするし

一体どこまでおしゃれにすれば気が済むの…
もう勘弁してwww状態です

バンドの機材車で下北に行けば
一方通行&激狭道の嵐

飾らないのになぜかおしゃれになってる街

うちの地元でやったらかっこつかないけど
下北だと許されることがたくさんある

それが世田谷区というものなのか…w

つまり
なかなか馴染めない街
それが下北沢の印象でした
 

下北沢にいくきっかけ

娘の眼科が下北近辺でして
よく行くようになったのですが…

娘と初めて降り立った下北の感想はというと…
「まーーーーだ駅は複雑なままなのか!(怒)」でした

小田急線から行くと下北沢西口ミラクル遠い!笑

でも眼科頑張った日は
下北でちょっと息抜きしたい気持ちがあったのです
 

最近の下北の印象

前置きが長くなりましたが
苦手意識しかなかった下北

最近はめちゃくちゃ好きです笑

目的地に着くまでに
ブランコに乗ってみたり

道草ドカ食いできちゃう街ですね

おしゃれが気になりだした娘、ウインドウショッピングなんかを一緒にできるのでめちゃくちゃ楽しいんです
 

下北を好きになったきっかけ

それは間違いなく喫茶ネグラさんのおかげ

眼科がめちゃくちゃ待つんですよ…

2時間は当たり前…涙

だから
眼科が終わった後はパーッとやりたい

子連れで行けるいいお店ないかな…

そんな時インスタで見つけたのが
喫茶ネグラさん

オレンジジュースとビールで乾杯です

オレンジジュースは…

「え?!ツブツブ入ってておいしい~!!」

だそうです

ビールは種類豊富♪

全種制覇するのが最近の目標♪
今日はレモンビールをいただきましたよ
 

喫茶ネグラさんのランチ

日替わりランチメニューも魅力的なのですが
うちは娘とシェアして食べるのでナポリタンしか食べたことがないです

絶品です♪

ランチセットはめちゃくちゃお得ですよ~!

スープもサラダもおいしい♪

そしてこのナポリタンは私&娘好み!

娘も食べる食べる食べる!
小食親子ですが
大盛りナポリタン食べちゃいます
 

喫茶ネグラのかき氷

そしてデザートは…

かき氷だー!!!

しかもぷっぷくスペシャルにしてくれた!

かわいいマシュマロが刺さってるの!
練乳かかってるの!

おいしすぎて
娘が壊れましたwww


終盤に練乳追加してくれました★

実は娘、練乳初体験でした!
さっそくその甘さの虜になったようです

家に常備したら
絶対に大変なことになるので
練乳はネグラさんでしか食べられないってことにしておこう…笑

4歳娘とおしゃれを楽しむ

ネグラさんでゆっくり休むと
元気がでます

2時間越えの眼科で疲れて
すぐに帰りたかった気持ちから
「もうちょい遊んでくか!」に変わっちゃうんですね~

今日は娘の憧れのハイヒールを探してみました

下北沢の古着屋さんの店員さん
みんな優しい

明らかにサイズが合わないけれど
娘が「履いてみてもいいですか?」と聞けば
椅子を用意してくれる

他のお店も同じでした

おしゃれな街だけあって

おしゃれになりたい子に優しいんだなぁ…

ますます好きになりそうです

疲れるだけの眼科かと思ったけれど
下北で遊ぶという楽しみのおかげで
次の眼科が待ち遠しいぞー!

下北さん、これからもよろしくねー!

関連記事
4歳娘と下北で遊ぶ