育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ!
2013年2月&2019年3月
早生まれ姉妹の母(@ky0nzi)きょうこです。
来月7歳になる長女(ぷっぷく)
妹が生まれて、激動の1年間だったと思うのです。
私は彼女に本当に助けられていて…
この気持ちを忘れないように今回はブログに書こうと思いました!
■離乳食
私が次女にご飯を食べさせている間に長女が食べ終わると…
「おかあさんたべて!わたしがたべさせるから!」とお世話を交代してくれる。
ありがとう
■お風呂
私が一人で最初に入り、洗う。
洗い終わったところで「我が家のプリンセス~!」と呼ぶと、長女が次女を抱っこして連れてきてくれる。
そして3人で入浴します。
私がお風呂に入っている間は次女のことを見てくれるのです…
ありがとう
■真夜中のピンチヒッター
夜中に次女が泣いて起きてしまった時。
私が「トイレ行きたいな~」って独り言を言ったら
寝てると思っていた長女が「おかあさん、トイレ行ってきな!ほっぺのこと見てるから!」っと言ってムクリと起きてくれました。
泣き声で起こしてしまっていたのか。
そして、夜で寝てなきゃいけないから布団で静かにしていたんだね…涙
でも私の独り言を聞いて「お手伝いしよう」って思ってくれたことに、もう私は涙腺が…
トイレに行く私の背後では
「ほっぺ~!おねえちゃんと待ってようね~」という優しい声が。
ああ、愛が止まらない。
おかげで後追いすることもなく、トイレから戻るころには次女も落ち着いていて
すぐに入眠してくれました。
後追いで泣いていたら、寝付くのにもまた時間がかかったかも。
ぷっぷく、ありがとう。
まだまだたくさんで
書ききれないんだけど、とにかくありがとう。
長女(ぷっぷく)は6年もの間一人っ子でした。
ところが妹が生まれて2週間足らずで自分は小学校へ入学。
新しい環境で、とても大変だったと思います。
もちろん今も目まぐるしく変わる友達関係やお勉強…
彼女のクラスでは、課題が終わらないと居残り勉強があります。
100点がなかなか取れないと、直しも多いんだよね。
真面目な娘は必死に食らいついている感じが伝わってくる。
楽しそうではあるけれど、ストレスもある。
そんな激動の中で生きている。
そして、いつでも楽しむことができる優しい子です。
宿題の音読を聞いていたら
長女のこめかみに見つけてしまった、次女が付けたひっかき傷。

くっきりと爪の跡。
髪をひっぱられたり、顔をひっかかれたり
痛い思いもたくさんしているのに、決してやり返すことなく
すぐに機嫌を直して、次女を家族を大切にしてくれる。
普段、血も出ていないのにバンドエイドを貼るような子が、顔の痛々しい傷のことは気にしないでいる。
「この傷!ほっぺ(次女)の爪だよね?大丈夫?」と聞いても
「え?そうだっけ~?だいじょぶだいじょぶ!」という調子。
健気に日々を一生懸命生きている長女。
彼女の横顔の傷が日々の頑張り結晶のように思えて胸がギュっとなりました。
彼女の人間性が素晴らしくて、毎日学ぶことだらけです。
って書いていたら涙が止まらなくなってしまいました。
学校から帰ってきたら100秒ハグしよう。
大好きだよをいつもより沢山言おう。
来月のお誕生日にはいっぱいいっぱい甘やかそう。
生まれてきてくれてありがとう。
なんでもない日なんだけど、思いが溢れて止まらなかったので、書きました。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
—————————-
更新の励みになりますっ!
それぞれ一度ずつクリックお願いします♪
↓
いつも応援ありがとうございます(´-`)
—————————-