アクセスありがとうございます!
2013年2月&2019年3月
早生まれ姉妹の母(@ky0nzi)きょうこです。
静岡県下田市にある多々戸浜へ行ってきました!
海、プール、宿などレポしていきます。
各レポへ飛べる目次はこちら
今回は下田大和館のプールについて。
海が見渡せるプール
プールサイドで海を眺めるだけでも幸せ~
深いプールと浅いプール、2つあります。
深いプールは大人の腰位。
こどもはガッツリ潜れるくらいの深さです。
ちびっ子はうきわ必須。
滑り台があるよ
浅いプールには滑り台付き。
監視員はいないので、しっかり子どもを見守りましょう。
おすすめの浮き輪
この浮き輪、親子でプカプカできるので最高でした
“浮き輪 親子”で調べたら一発で出てきた。
嬉しそうな顔が見れるの幸せ~!
誰かしら常に使っていた大人気の浮き輪でした♪
(買ったのは妹)
たっぷり遊んだ!
プール大好き長女、幸せをかみしめておりました。
姪っ子ちゃんもスヤスヤ…
ベンチや日陰が沢山あるので、ゆったり過ごせました。
ビーチへ階段を下りて行くと海の家的な売店もあるので、焼きそばやポテト等購入することも可能です!
子連れでプールに行くときの持ち物
・(売店はあるけど)子ども用の水分は持参しておくと安心。
・おむつが外れてないお子様はプール用おむつの着用が必要。
・タオルのサービスは無いので持参しましょう!
・大和館の中は冷房ガンガンなので、プールの後冷える!ポンチョやガウンで冷え対策を
・そのままお風呂に行く場合はお風呂の準備
・脱いだものや濡れたくないタオルなどを入れて置くためのビニール袋が多めにあると便利!
子連れ大和館レポ、多々戸浜のブログは随時更新!
《多々戸浜旅行レポ 目次はこちらから》