アクセスありがとうございます!
2013年2月&2019年3月
早生まれ姉妹の母(@ky0nzi)きょうこです。
「ふなばし三番瀬海浜公園」に行って来たよー!
潮干狩りとかいろいろできるらしいんだけど、今回は噴水。
こんな感じの噴水だよー!
展望台のようなものもあって、海や噴水を眺められるの楽しいよ。
自由研究に◎
環境学習館があるよ!
ふなばし三番瀬環境学習館は、「知る」「考える」「学ぶ」の3つのゾーンで構成。
三番瀬や環境について家族や友だちと楽しく学べる施設。
魅力をざっとまとめたよ。
・干潟に生息している生きものや生態系が学習できる
・市の自然環境や東京湾で問題となっている青潮の発生メカニズム
・地球規模の環境問題
・干潟でカニや野鳥を探すフィールドワーク
・「触(さわ)れる地球」のスタッフレクチャー
・イベント・ワークショップがたくさん!
公式HPがわかりやすいので是非是非
館内マップも可愛くてウキウキしちゃう。
噴水
噴水は見晴らしが良く、程よいサイズ感。
広すぎると迷子とか心配だからね。
なにより、あまり混んでいない!!
これが一番嬉しいです。
テントを広げている家庭もあれば、環境学習館の日陰で休む家庭もあり。
なんとなくのんびりしていて好きです。
レストラン・おやつ
なんと!ご飯も食べられちゃう!
カレーやうな丼なども食べられますよー!
我が家はかき氷を食べました。
近所の公園のじゃぶじゃぶ池とか噴水よりレジャー感があって良き。
さん番瀬海浜公園内の売店やカフェ情報も公式HPに載ってるよー!
次回はビールも飲みたいし、スティッククレープも食べたいし、特選海鮮丼も食べたいです。
広い空の下でお腹もいっぱいになれるの!
おすすめです!