
育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ!
ぷっぷくの母、きょうこです。
連日レゴランド東京について
書いてきました
・レゴランド東京の年パス購入期間を間違えた?!思わず問い合わせしてみた。
・え?意味わかんない。レゴランド東京の写真ダウンロードサービス
今日はレゴランド東京のカフェテリアのメニューと価格は…

カフェに着くまで
さまざまな展示がありま~す
レゴで作られた東京♪
たまに照明が暗くなるので
とってもきれい!

これはねー
ずーっと見てられますね。
レゴでできた
スライドパズル!

ちゃんと動くんですよ~
でも直せなくなったら困るから
遊ぶのはやめときましたw
(ルービックキューブとか苦手)
や、やめてくれー!
(おかーさん直せないよ!)

子供はそのへん空気読まないw
そしてお決まりの
レゴシティゾーン(アスレチック)で
遊び狂う!

2階以上は大人が入れないので
見守るスタイルですが
広すぎるから
ちょいちょい見失う…
いなくなったかと思うと
大体すべり台で登場する

お腹がすいたところで
念願のレゴカフェテリアに!!

かわいい♪
お店もレゴでできてるみたい!
すごーい!

カフェのメニューは
どんなんだろう?
お子様ランチが
レゴの形してたりするのかな?
カラフルなのかな?
めっちゃワクワクするー!
何頼もうかなぁ~?(どきどき)
「あれ?」

「あれ?」

▲チキンカツサンド500円
「あれれ?」

▲おにぎり弁当650円
うん。
カフェというか
コンビニを
イメージしておいた方がよさそう★
最近のカフェがすごすぎて
(ポムポムプリンカフェとかセーラームーンカフェとかピーターラビットカフェとか盆栽カフェとかメニューが相当凝ってましたからね)
そういうのに慣れていたから
だからびっくりしたんだ…ww
てっきり
レゴっぽいかわいいランチが出てくるとおもったから
ギャップにビックリしただけなんだ…w
フタ付きの飲み物以外は
持ち込み禁止のレゴランド…
おにぎりなどもありまーす!

▲おにぎり200円、ゼリージュース200円
ペットボトルはいくらなんだろう…
我が家が買ったのはこちら

・季節のフルーツサンド 380円
・キッズハンバーグbox 650円
・Qooぶどうゼリー 200円
ちなみに
フタ付きの飲み物以外は持ち込み禁止
&
レゴランド東京は再入場不可です
ご飯はここで食べるしかないので…
土日は結構混むでしょうね。
平日でも
もろランチの時間帯に行ってしまったので
席を取るのが大変でした…
このカフェの素晴らしいところ…
それは
アスレチックで遊ぶ子供を眺めながら
座っていられるところ。
年パス所持者は10%オフになること!
それなのに
年パス提示をすっかり忘れた
ぷっぷくの母なのでした…

次回レゴブログ
小っちゃい子でもOK!デュプロビレッジがすばらしい♪