育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ!
ぷっぷくの母、きょうこです。
★レビュー大賞受賞★
母の日のプレゼントにスマホで作ったアルバムを渡した結果…
以前書いたスマホで注文できる本格的アルバム が
レビュー大賞をいただきました★
一等賞とかほとんど取ったことが無いので
めちゃくちゃ嬉しいです!
インタビューとかしてもらったりww
というわけで、少し昔の記事ですが
もう一度あげてみまーす!!
興味のある方は是非是非
MYBOOK LIFE で気軽にアルバム作ってみてください♪
以下レビュー大賞に選ばれた記事です↓↓
——————
来月は父の日ですね~
プレゼントは決まりましたか?
おじいちゃんおばあちゃんが
絶対喜ぶプレゼントがこちら!
▲マイブックライフ
思い立ったらすぐに
スマホで作れちゃいました!!!
最初から最後まで
スマホでできる!!!
デジカメよりスマホに
良い写真が入ってるんですよね~
だから
スマホで画像を選択して
配置できるのはとっても楽でした!
我が家の場合はこんな感じ!
▲<マイブックライフ 編集画面のスクリーンショット
おじいちゃん、おばあちゃんが
孫(ぷっぷく)と絡んでる写真を
重点的に選んでみました★
マイブックライフ には3種類あって
珍しいアルバムもあるんですよ~
▲LIFEbox(ライフボックス)
写真枚数 | 35枚 |
---|---|
価格 | ¥1,250(税抜) |
大きさ | 88mm × 108mm(カードサイズ)
111mm × 91mm × 10.8mm(箱サイズ内寸) |
画像の大きさ | 77mm × 77mm |
厚さ | 約15mm(箱) |
商品内容 | 35枚(+インデックス1枚)のカードが
専用ボックスに入っています |
用紙 | 紙厚があり、風合いのある紙です |
備考 | 専用化粧箱付き |
他にもお手軽なノートタイプの物も!!
▲LIFEring(ライフリング)
750円という超お手軽さ!!!
大きさ | 88mm × 123mm |
---|---|
画像の大きさ | 77mm × 77mm |
厚さ | 約5mm(本文部分) |
製本方法 | リング製本 |
商品内容 | 8枚(+インデックス1枚)の写真カードが
リングで製本されています |
用紙 | 紙厚があり、風合いのある紙です |
備考 | 各画像に落書き用フィルム付き |
かわいー!!!
デコって
オリジナルのリングノートになっちゃうんです~
ちょっとしたプレゼントに
いい!
そして今回
私が選んだマイブックはこちら~♪
▲LIFEbook(ライフブック)
1,800円
写真枚数 | 17枚 |
---|---|
価格 | ¥1,800(税抜) |
大きさ | 160mm × 160mm(背幅7mm) |
画像の大きさ | 表紙:70mm × 110mm
本文:110mm × 110mm |
ページ数 | 16ページ |
製本方法 | ハードカバー 本文無線綴じ 左開き |
用紙 | 表紙:クラフト紙
本文:木のぬくもりのある紙 |
備考 | 専用帯がついています |
マイブックを実際に作る時の注意点
私が作って
気づいたことをひとつだけ
表紙の写真は明るい写真を選びましょう
背景には
なにも写っていないものの方が映えます
▲マイブックライフ 表紙
私が選んだ写真はごちゃごちゃしていたので
少し暗くなってしまいました…
これはこれで
雰囲気があっていいけどね♪
アドバイスはこれだけ!
あとは
スマホでちょちょいのちょいと
作れちゃうんです♪
表紙をめくると
でてくるのが…
赤ちゃんの頃のぷっぷくー!!!
出産内祝いには
この写真も一緒に送ったなぁ~…
そのほかは
おじいちゃんやおばあちゃんと
娘が一緒に写っている写真だけを
チョイス!!!
ふとした日常の一コマや
とっておきの思い出も載せました♪
最後はおばあちゃんが爆笑してる写真!
計17枚の超厳選した写真たち。
しっかりした本になっているし
紙質のおかげで
どんな写真でも
不思議と雰囲気がある
素敵な写真に早変わり♪))

でもって
マスキングテープとかで
可愛くできちゃうし…
何より1,800円で
このクオリティというのは
熱い!最高!
私が作ったのは
生まれてのこの頃から
今(3歳)に至るまで。
ざっと作りましたが
一年ずつ作っていけば
もっと濃いアルバムになっただろうな♪
おばあちゃん(お義母さん)
喜んでくれるかなぁ…
ドキドキ…
というわけで
先日ぷっぷくと一緒に
プレゼントしてきました!!!
結果は…
もちろん大喜び!
「ありがとう!大変だったでしょう?」と言われましたが
全然簡単すぎて申し訳ないくらいw
すっっっごく喜んでくれたので
本当にうれしかったです!!
毎年これにしようかな~♪