育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ!
ぷっぷくの母、きょうこです。
12/29が2016年のディズニー納め♪
いつもと違うのは…
娘がいないこと!
本っっっっっ当に久々にw
おひとり様の時間をいただきました~
一人でランドに行って「うおー!もう門松出てるー!」って感動してみたり
もう門松っ!#TDL_now pic.twitter.com/tdjkp0w2Sp
— かとうきょうこ (@ky0nzi) 2016年12月28日
一人でインしてやりたかったことは
これ↓
ディズニー×レゴのミニフィグで写真を撮ること!
娘と一緒だとどうしてもバタバタしちゃうからね~
いーっぱい撮りました★
インスタの方に毎日1枚ずつ投稿していく予定♪
大好きなディズニーランドバンドものんびり聴いて…
普段は入らないマジックショップにフラリ…

ここでマジックの実演に激しく感動!
「3~4歳の子にできるものはありますか?」と聞くとおすすめを教えてくれたりして!
もうね、すごいの!
超凄いの!
マジックショップのマジック実演に魅せられて爆買いしそうになってます。
誰かとめてww#TDL_now pic.twitter.com/VaGz4kd8qp— かとうきょうこ (@ky0nzi) 2016年12月29日
本当に、あともう少しのところで
「それ、全部ください。」
って言うところだったーww
危ない危ない
娘と一緒に来た時に一緒に選ぼうと思います♪
マジックグッズ爆買いを思いとどまった私はディズニーシーへ向かう…
リゾートラインで行くことが多いと思いますが
実は徒歩でも行けます
これも子連れだと移動ってめんどくさかったりしますよね~
一人なのでフラ~っと行ってこれました
シーに着くと…
あれ?運命ですか?
丁度ブラスバンドの演奏が始まってるー!
これは嬉しい。
久々のマリタイムバンドの演奏を楽しんでいると
なんと…
「一緒に写真を撮りましょう~」のコーナー!
よく遭遇するんだけど
ディズニーシーではよくあるコーナーなのかしら?
しかもキャストさんがシャッター押してくれるのね
前回遭遇したときはこんな感じ
他のお客さんが意外と撮りに行かないので
私はガツガツ行かせてもらいましたw
サックスのお姉さんはアラビアンコーストにいた人だ!
勝手に嬉しくなってました♪
シーの角松にもご挨拶をして…
シーの門松はピッカピカ#TDS_now pic.twitter.com/ocCQfUf7uP
— かとうきょうこ (@ky0nzi) 2016年12月29日
ビッグバンドビートを見るため抽選…
結果はコレ。
私が一体何をしたっていうんだい…#BBB#まっったく当たらない#TDS_now pic.twitter.com/DFDNnLvcB5
— かとうきょうこ (@ky0nzi) 2016年12月29日
でもでも、ビッグバンドビートへ!
この時11時くらいだったかな?
12:20の初回公演は抽選が無い為、並べば見れる!
というわけで11:00頃並びに行くも
あと50分以上外で待つのはツライ…
お姉さんに「あとどの位の人数入れますか?」と聞いたところ
「あと1000人くらいです」と言われ吹きましたw
余裕ぶっこいて
ブラブラ散歩をすることに~
持ってきたレゴで写真を撮ったり…
お散歩して過ごしました
11:40位で「入れなかったらどうしよう」と不安になり
ビッグバンドビートの列に並ぶ…
めっっちゃ寒くて
風もぴゅーぴゅー吹いてきて
極寒の中「あああ、ホットワイン買ってから並べばよかった」と50回くらい思いながらなんとか入場
一人でディズニー行くとこういう時にツライんですねw
一人だと並んでいる時は辛いけれど
席を取るという面では良かったりします
前の方の席でも
一つだけポコっと空いてたりするんですよね
グループとグループの間とか。
おひとり様だとそこにニュルッっと入ることができ、結果的に相当前の真ん中で見ることができました。
ラッキー★
久々に見たビッグバンドビート
エンディングでは涙が出てきました
あれ、15周年のテーマソング?らしいですね
marinちゃんがランドに来てくれるということで
ランドに戻る…
娘がいないけれどトゥーンタウンサウンドメ―カーズを見る
あああ!
娘も参加させてあげたかったわー!
娘がいないとやっぱりさびしいw
サウンドメーカーズに参加したときの記事はこちら
そしてディズニー納めの打ち上げならぬ
飯上げです
▲ディズニーランドチャイナボジャー
帰り道で既に筋肉痛になるほどたくさん歩きました。
年パスを買ってから
自転車で行ったり、サクサク歩いたりして
運動不足が解消され
ディズニーに行くとなると髪はボサボサではいられない。
お化粧もする。
例年にくらべると…
いろいろちゃんとできたなぁと思います笑
ディズニーのおかげですー!
そして素敵な思い出をたくさん
ありがとうございましたっ
関連記事
【ディズニー】子供が喜ぶ黄金コース★一生の思い出に♪サウンドメーカーズ
子連れにおすすめディズニーシーでの遊び方
お姉さんカワイイ♪