育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ!
ぷっぷくの母( )きょうこです。
夏休み恒例の
絵画教室に行ってきましたー!
年に一度だから
一年の成長がすごくよく分かる!
ついつい無理な姿勢になるw
はさみも上手になったなぁ
今回はパステルにも挑戦!
コットンでこすって
ぼかします♪
そしてやっぱり一番好きなのは絵の具
手形ずっとやりたかったみたいで
自分でもやってた!
出来上がりー!
水色のやつはラプンツェルらしい。
独創的…
二枚目は手形!
ハートを描くの一生懸命でした。
見てると
あああ!この色だったら
もっとかわいいのに!とか
こうしたほうがキレイにできるのに~!とか
いろいろ思うこともありますが
何とか我慢w
娘にやらせてあげることにしました。
去年はぐちゃぐちゃだったけど
今年は何か分かるものができたw
成長だね。
みんなの花びらを集めて…
お花ができたよー!
自分の作品を紹介して、感想を話すのですが
「口出ししたいけど我慢できましたw」って感想を言ったら
先生が
「子供が描くとせっかく上手に描けていたのに最終的にぐちゃぐちゃになっちゃうことが多いですが、子供にとってはその過程が重要です」
過程!!!
感激しました。
親はキレイに素敵に完成させたくなってしまうけれど、こどもは過程を楽しんでるんだなぁ~
今後はそういうのを大切にしてあげられそう!
出来上がったお花は持って帰って早速飾りました♪
自分で貼り付けてたー!
素敵な絵ができたね!
以上
感動的なアドバイス有!絵画教室に行ってきたよでした
全身でアートできるようになるかどうかは
子どもの頃に育つと思う
2歳から使える水彩絵の具
エコ・フィンガーペイントおすすめですー!
—————————-
更新の励みになりますっ!
それぞれ一度ずつクリックお願いします♪
↓
ディズニーリゾートランキング
いつも応援ありがとうございます(´-`)
—————————-
記事が気に入ったらいいね!
当ブログはコメント欄がございません。
御用の方はfacebook等SNSよりご連絡ください。
@ky0nziさんのツイート
—————————-
その他いろいろ
・instagram
・twitter
・ぷっぷくチャンネル
・hoppe公式shop
—————————-
JUGEMテーマ:幼児教育