育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ!
レゴランド東京の年パスまでゲットしちゃいました。
(@ky0nzi)きょうこです。
先日のレゴランド東京で気づいたことがあるんです。
普通に買うより安く買えちゃう裏技にッ!!!
先日レゴランド東京に行きまして。
ディズニーの年パスは除外日がめちゃ増えたので、除外日に遊び行けるレゴランドの年パスを買いました~!
通常なら7,000円の年間パスポートが、今なら4,000円というキャンペーンに惹かれて♪
※年パスの種類が3種類(年間パスライト、年間パス、年間パスプレミアム)ありますが、ここでは「年間パス」の料金で説明していきます。
予約すると窓口で買うより500円安いのでもちろん公式HP で事前に予約。
年パス持ってると同伴者が1,700円で入れるので、娘は同伴割で入場。
ところが…
娘(´-‘).。oO( わたしも年パスほしい! )
まあ、そうなるよね…
そしたらスタッフさんがアップグレードの案内をしてくれました♪
なんと、2,000円でアップグレードできるそうな!
入場したチケットとプロモーションコードがあればプラス2,000円で年パスゲットできる?!
これも公式HPからやります。
ここで気づいてしまった。
あれ?年パスをストレートで買うより、同伴割からアップグレードの方が安いんじゃ…?
年パス前売り料金は4,000円
同伴割からのアップグレード(1700+2000)3,700円
あっ…同伴割+アップグレードのが300円安いッ!
キャンペーン期間外だと
年パスは7,000円
同伴割からのアップグレード(1700+4500)6,200円!
やすっ!
更に気づいてしまったことがある。
同伴割より安いのがこちら
公式HPのチケットページにあるコンボチケット
大人+子供で3,300円!
こっから年パスへアップグレードすると一人当たり…
(3300÷2)+2000=3650
3,650円!!
なにこれ、めちゃお得じゃん…
キャンペーン期間外でもコンボチケットからのアップグレードが安い。
こんな裏技があったとは…
チケット売り場のお姉さんがアップグレードを進めてくれなかったら気づかなかったな。
ありがとう。お姉さん。
もちろん娘はまんまとアップグレードしましたとさ★
※3ヶ月以内に年パスを取りにいかないといけないみたい。
来週あたり娘の年パス受け取りにレゴランド東京行かなきゃ~るんるん。
レゴランド東京に行く方は必ず事前に公式HPからチケット予約するのがおすすめですー!
安いですー!前日まで買える(はず)なので、ギリギリだとしても予約が◎
(2019年11月時点での情報です)