アクセスありがとうございます!
2013年2月&2019年3月
早生まれ姉妹の母(@ky0nzi)きょうこです。
子連れ「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」滞在記
今回はプールや温泉をレポ!
滞在記の目次はこちらから↓
【目次】子連れでシェラトングランデ東京ベイのシェラトンクラブが最高すぎたの!!
プールや温泉、更衣室での写真撮影は禁止。
詳しい写真はありませんが、2歳と9歳を連れて行った感想を詳しくレポしていきます!!
「オアシス」とは
「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」の本館に親切しているスパ施設。
室内プールがあるので、冬でもプールが楽しめちゃいます!
ホテルに泊まらなくてもビジター用パスを購入すれば遊べます。
■ビジター用パス料金::13歳以上-1名様2,700円 / 4~12歳-1名様2,100円
利用可能施設::屋内温水プール、舞湯、シェラトンフィットネス、トレジャーズ!アイランド
ちなみに、私たちは「オアシス」利用が含まれるお部屋に宿泊していたので無料でした〜!!
イエイイエイ!
楽天トラベル:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
プールもお風呂も屋内遊具も遊び放題。
お得感がすごかったです。
フロントは広々。
プールや運動に使うちょっとした物販有り。
親切なスタッフさんが対応してくれました。
「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」の本館?からは屋根付きの渡り廊下でつながっているので、雨が降っても濡れずに移動できます。
室内温水プール
画像:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル館内施設より
営業時間: 10:00 AM – 08:00 PM
タオルの貸し出し有り
子ども用プール、温水プール(長方形プール)、ジャグジー
ジャグジーがあったかくて本当に気持ちよかった〜!!
滑り台やおもちゃはありませんが、温水プールで遊ぶだけでも子どもは楽しそうでした。
浮き輪の持ち込み可。
水泳帽の着用が義務なんだけど、帽子は入り口に「ご自由に」的な感じでレンタルしてくれました。
使い終わったら使用済みのところに入れる。
ガラス張りの開放的なプールで、特にジャグジーからぼんやり外を眺めるのは至福。
子どもたちに遊ぼうとせがまれ、長いことジャグジーにいられなかったのは残念でした…
初日に入った時、プール自体水温がかなり高くて、全然寒くなかったです。
二日目は水温がちょっと下がってた。
どういう基準なのかなー?と思ったら、ベビースイミングをやっているらしく、もしかしたらそれが関係しているかも。
シェラトンのスイミングスクールHPはこちら
「更衣室からプールまでの階段が濡れていてぬるぬるする」というプールあるある
私は苦手なのですが、なんと、こちらのプールではまったくそれを感じませんでした。
とても衛生的。
プールからトイレも近くて綺麗。
(次女はプールで冷えてトイレに2度行きたがった)
すぐトイレに行けてありがたかった!
トイレの隣にシャワーもあるのでスムーズ。
さらに!
二日目のプールで、次女が水に顔を付けられるようになりました。
嬉しくてフロントでゴーグル買い与えてしまった!(ホテル価格)
夏季はガーデンプール(屋外)もあるみたいなので、あったかくなったらまた来たい!!
更衣室には水着を脱水する機会もあるよ!
これがあると助かるよね〜!
舞湯
室内プールからすぐに行けるお風呂「舞湯」
これが最高でした…
プールに入って、そのままお風呂へ行くので15時くらいだったかな?
ほぼ貸し切り!!!
決して広いわけじゃないけど、人がいないってのがやはり嬉しい。
パーク閉園後は混むらしいので要注意。
サウナあり、水風呂あり!
サウナにのんびり入ってみたかったけど、まあ子どもいるから無理よね。
プールで冷えた体に、あったかいお風呂が沁みた〜!!!
清掃もバッチリだし、
お風呂だけの利用の料金:13才以上:1,100円 / 4-12才:780円
パターゴルフ
ちなみに、ガーデンにはパターゴルフもあったよ。
ご家族がやっていて楽しそうだったけど、私は寒がりなので…
ポカポカ陽気の日に遊んだら絶対楽しい。
料金:750円
「オアシス」まとめ
きれいで楽しい施設!
お気に入り。
宿泊者じゃなくても利用可!
ビジター用パス料金:13歳以上-1名様2,700円 / 4~12歳-1名様2,100円
利用可能施設::屋内温水プール、舞湯、シェラトンフィットネス、トレジャーズ!アイランド
駐車場料金:520円/1h
(3000円以上利用で3時間無料)
「オアシス」利用が含まれるお部屋に宿泊すると全て無料だからお得でした!!
楽天トラベル:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
室内遊具、プール、お風呂、ゲームセンターが入っている建物「オアシス」子連れにありがたいですね!