育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ!
ぷっぷくの母、きょうこです。
おままごとのお皿に
盛大に落書きをしたぷっぷく
「お皿に落書きしないで」と
言おうと思ったら…
▲落書きを注意する
突然しんみりしちゃって…
「ぷっぷく(実際には本名)って書いてあるの。小さいころは書けなかったなぁ~」
しんみり感動モードに…ww
今も子供ですけど!
書けてませんけど!と
突っ込みたいところでしたが
なぜか哀愁まで漂う始末
なんだこれ?と拍子抜け。
すっかり注意する気がなくなってしまいました
なんなら私まで
「たしかに!少し前は、はみ出さずに書けなかったよね!」と
賛同してしまうw
ちなみに
落書きされたお皿はこちら
▲落書きされたお皿
最初はびっくりしたけど
幸いホワイトボード用のペンだったので
スイスイおちました
文字への興味が止まらないようで
「お、か、あ、さ、あ、ん!」
「あ、か、ちゃ、あ、あ、ん!」
とか言いながら
ぐちゃぐちゃ文字を書きまくってます
なぜか「あ」が増えちゃうところが
また面白い。
思い起こせば文字への興味は
ポピーがきっかけかな?
関連記事
・家庭学習教材の月刊ポピーが他社よりオススメな3つの理由
・家庭学習教材月刊ポピーお試し見本を大公開!
子供の興味は応援してあげたいですね♪
私は
にんしん、しゅっさん、あかちゃん
この三大ワードの頻出に驚いてる。
しょぽちゃんへ
ぷっぷくが話す言葉の過半数は赤ちゃん関連かもしれないww