ぷっぷくの母、きょうこです。
実車は買えないからレゴを買うシリーズ第二弾!
フォルクスワーゲンのワーゲンバス
(キャンパーバン)買っちゃいました~
真実はいつもひとつッ!
私が1万5千円のLEGOワーゲンバスを買った本当の理由
前回の記事でも書きましたが
娘が愛するLEGOベルビルシリーズのお人形がピッタリなんですよ~
ディズニーイースターのぬいぐるみは…
大きすぎるけどなぜか運転席に乗せられています
娘が一番気に入ってるお姉さんがフラットシートにしてくつろいでいます
娘が夢中なうちにキャンパーバンを仕上げていきましょう♪
▲
Tシャツ~!!!
このTシャツは小さなクローゼットにしまいました

鏡付のクローゼット。
下には引き出しも付いてるし
ドアには簡単な棚もある…
このベージュがまたカワイイなぁ~
もちろんもちろん
クローゼット開きますよ?
ああああ!娘に見つかったぁああ!
ぎゃー!
巨人(娘)がクローゼットを荒らし始めたぞー!!
このスペースにベルビルの布の服を詰め込んだりしてました♪
そういう楽しみ方もあるね!
次は何ができるのかな??
キッチン?
いや、洗面所…かな?
鏡とブラシか!
運転席を作ったあたりで
私の無駄な推測が始まる…
もしかしてこのドアのところの穴って…鍵?
ブロックを引っ掛けておけばドアが開かない!
引っ掛かりを取れば…
開くー★
すごいすごい♪
とか思ってましたが、この予想は見事に外れました笑
そんなことよりね…
私が1万5千円のLEGOワーゲンバスを買った本当の理由です。
それがコチラ↓
激かわいいチェックのカーテン!
か…かわいい…涙
たまりません…
クリブリ(レゴのお店)でミニクーパーとワーゲンバスで悩んだ時
私はこのカーテンに惹かれてこちらのワーゲンバスを選んだのです!
夫も娘もミニ派でしたが聞こえないフリしました笑
後ろ姿
かなり出来てきました。
後姿もかわいい。
グレーのレバーを引けば
後ろのドアが開き
グレーのポッチを開けば
トランク?が開くよ♪
あれ?いつのまにかグラスが収納されてるw
水色のボトルとグリーンのグラス、見えますか?(娘の仕業)
不思議な素材の意味は…
そしてこのツルンとしたパーツを車に付けていくと…
わおー!すっかりワーゲンバスの形♪
コチラは何に使うのかと言えば…
運転席です♪
ハンドルいかすでしょ~?
ほんと、ベルビルにピッタリ
運転席詳細
運転席の足元の白いカーブかわいい…
らしさでてる!
ドアができたところで
ベルビルさんたちを乗せてみましょう
バックミラーもかわいいでしょ?
はい!フロントガラスもできましたー!
開いちゃうんだよ~?
簡単に外せます
次は車の屋根!
プクーっとテントになるやつ!
閉じたり広がったり自由自在!
どうなるのかは完成編にてご紹介します♪
次回
遂に完成VWキャンパーバン!
しかし…ありえないパーツが欠品!!!
そうです。
なくてはならないあのパーツが…入ってなかったのです…涙
お楽しみに♪
レゴランド東京ではの年パスを持っていると10%OFFになるので、ショップは要チェックです♪
ワーゲンバス等レゴのセットも10%オフになりました。
チケットは前売りがお得ですー!
・最大700円off
・前売り優遇入場制度有
・前日までネット予約可