幼稚園ってそんなに大事?!幼稚園に一喜一憂する私たち。

育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ!
ぷっぷくの母、きょうこです。

さてさて
幼稚園問題で盛り上がっている当ブログですが

正直

こんなにみなさんが幼稚園を重要視していると思いませんでした!!!

反響の多さに
そんなに?

そんなに幼稚園って大事?!と
びっくりしてしまいました!

そんなに幼稚園が重要なら義務教育にすればいいのに…

どうして公立がほとんど無いの?

※うちの近所だと学区によって公立に行ける子と私立を選ばざるを得ない子がいます

お家の経済上の問題や発達の関係で

幼稚園に行かなかったとして

そういう子は幼稚園に行ってないから
集団行動が身につかないのでしょうか?

違うと思います。

小学校からじゃ
集団生活を学ぶのって遅いの??

むしろ
幼稚園・小学校じゃないと
集団行動力って身につかないの??

違うと思います。

お家での生活や
親の関わり方、まわりの環境次第で
いくらでも力を付けられると思います。

 

そして集団生活が向いてないのなら

他の道を切り開けばいい。

 

ぶっちゃけ私も集団行動苦手だけど

楽しく生きてます。

そして、皆さんが気にしているのが

小学校で苦労するから幼稚園に入れたほうがいい

そういう話の場合

3歳、4歳で苦労するか
6歳で苦労するか

という話になってきますね。

では次回!
私の持論を書きたいと思います

「いじめとモヤモヤするきもち」

あとコメントたくさんありがとうございます!
全部読んでます!
ご指摘のコメントも嬉しいです♪

お返事できるかは分かりませんが
どしどしご意見お待ちしてます★

※当ブログについて。幼稚園に行かないわけじゃないですー!行きたいな~と思いつつ、行かないっていう方法もあるなぁという個人の意見です。

幼稚園問題と「逃げちゃいけない教育」

幼稚園難民?志望幼稚園からまさかの通達  

 

幼稚園に行かない。という選択 

「幼稚園に行かない」という選択を選ぶならやるべきこと。 

幼稚園ってそんなに大事?!一喜一憂する私たち

—————————-

24 thoughts on “幼稚園ってそんなに大事?!幼稚園に一喜一憂する私たち。

  1. 子育ては人それぞれですから~。
    幼稚園が重要でなく、みなさんは集団生活やぷっぷくちゃんが小学校で苦労しないかを心配されてるようですね。
    私は親族に変わった人が多いので集団行動に馴染めない人がどれだけ辛い思いをするかよく見ています。
    それでもどこで集団生活、人間関係を学ぶかはその子次第ですしね。
    ただ、小学校で集団生活や人間関係が破綻したら、その校区にいるかぎり子も親も大変であることをみなさんは言いたいのでしょう。それはホントにそうです。
    転校すればいいと思うかもしれませんが、子供は「転校して負けた」と思う子もいるみたいですし一筋縄ではいかないようです。
    色々伝えたいですが、私個人としては右向け右の日本人ぽく育てなくてもいいと思います。

  2. そう思うのならば幼稚園は入らず小学校から集団行動を学ばせれば良いと思います、育児に正解はありませんがどうして多くの子供達が幼稚園に入っているのかを考えた方が良いと思いましたがご自身のお考えもある様ですしぷっぷくちゃんにとってより良いご決断をしますように。
    辛口コメントさせて頂ければ頻繁にディズニーやらなにやら遊んでいる方が教育としてどうなの?と感じますけどね……やりたくない行きたくないと駄々を捏ねる子になっちゃいますよ、現にぷっぷくちゃん色々な面で我慢出来る子でなくなってるでしょう?3歳で教育?と笑われるかもしれませんが出遅れていますよ…。
    親が見れない場面でぷっぷくちゃん、これから沢山の苦労が待っています。幼稚園信者ではありませんが教育の場ですからね、私は入れて良かったと実感しています。
    ぷっぷくちゃんお母さんとの生活で同等な位、学べますか?大丈夫なら入れなくていいと思います。

  3. いつも楽しくブログを拝見させて頂いています。
    ぷっぷくちゃんと同い年の女の子がいる母です。
    初めてコメントさせて頂きます。

    この問題って食べ物の食わず嫌いの問題に似ているのかなぁと
    思いました。子供って初めて食べるものって警戒して(?)
    一口食べただけ、ひどいときは見ただけでうぇ~って顔して
    「いらない」って言いませんか?(うちだけかもしれませんが)
    でも親はその食べ物が美味しかったり栄養豊富だったりすることを
    知ってるから何とか食べられるように、味付けを変えてみたり
    切り方を変えてみたり「○○さん、食べてほしいって言ってるよ~」
    って言ってみたり(笑)あれこれ工夫しますよね。
    そのうち子供もちょっと食べてみようかなって
    気になってもう一度食べてみたらあら不思議、「美味しい~」ってなって、
    むしろ大好物になったりして。そうすると栄養のバランスが良くなる
    だけでなく、「苦手なものを食べられるようになった!」という
    一種の成功体験を味わうことになり自信にも繋がるんだと思います。
    苦手なものを食べられるようになった子は大抵「○○食べられるように
    なったんだ~」って嬉しそうに言いますもんね。

    うちも未就園児時代は自分の通院の為に一度近所の保育園に一時保育で
    預けたことがあったのですが、お迎えに行くと保育士さんに
    「ずっと泣いてました」なんて言われて、それ以降は気が引けて
    結局幼稚園入園までは一度もどこにも預けずに病院も買い物も
    常に一緒でべーったり過ごしていましたが、その間候補だった
    2か所の幼稚園の未就園児クラスに月1回、親も同伴で通っていました。
    その甲斐あってか幼稚園入園時は私の心配をよそに2、3日であっさり慣れて、
    最初の夏休み中は「早く幼稚園行きたいなぁ。お友達に会いたいなぁ」
    なんて言ってましたよ。

    他の方も書かれていますが集団生活云々というよりは、
    早々に幼稚園を諦めてしまって、ぷっぷくちゃんにとってのいろいろな
    チャンスを潰してしまうのはもったいない気がします。
    ブログを拝見しているとお友達と関わったりするのがとっても好きそうだし、
    面倒見も良さそうなので集団生活に慣れてしまえば楽しく通えるような
    気がするんですけどね。
    なので距離等の問題でどうしても希望の幼稚園以外は考えられないのであれば
    まずは気長に希望の園に空きが出るのを待ちつつ、親同伴で参加出来るプレや
    園庭解放をやっているところがあればそれに参加してみては如何でしょうか。
    長文な上余計なお世話ですいません。最終的にぷっぷくちゃんにとって
    いい結果になるといいですね。これからも応援していますよ。

  4. こんにちは。

    再度コメントさせていただきます。
    きょうこさん、みなさま真剣にコメントを下さっているのにちょっと軽すぎないでしょうか?
    「ご指摘のコメントも嬉しいです♪」「アーユーハッピー?」って・・・。
    きょうこさんが打たれ強い性格だという事はわかりましたが、真剣にコメントを下さっているみなさまに失礼です。
    今のきょうこさんに幼稚園以上の良い影響を与えられるとは思えませんが、ご自身の信念をもって教育されることには反対はしません。

    ただ、ぷっぷくちゃんのためによろしいですか。
    「甘えさせる」ことと「甘やかす」ことは違いますよ。
    あと日ごろかなりお出かけや外食をされ、おもちゃも豊富に与えていらっしゃるようですが(それを悪く言うつもりはありません)
    ブログで発信することがぷっぷくちゃんに悪影響を与えるかもしませんのでご注意ください。
    日ごろのお出かけ等をよく思われない方も少なからずいらっしゃると思うからです。
    顔は隠していらっしゃいますが、わかる人にはわかるはずです。
    きょうこさんは強い精神力があっていいかもしれませんが、ぷっぷくちゃんのことも守れますか?
    情報の発信にはくれぐれもご注意いただいた方がいいと思います。

    コメントでどなたかが「平日のディズニーは控えた方がいいかも」とおっしゃっていましたが、私も同感です。
    もし行かれてもブログにバンバンアップするのは控えた方がいいと思います。
    幼稚園問題、ぷっぷくちゃんのことを第一に考えていらっしゃいますか?
    きょうこさんがぷっぷくちゃんと離れられないのではないですか?

    どうかきょうこさんがぷっぷくちゃんの足を引っ張らないでくださいね。

    ※私立幼稚園は世帯所得に応じて市から補助金が出ると思いますよ。
    公立幼稚園はこれらの補助金の充実により廃止傾向のようです。

  5. まだ幼稚園に入ってもいないので、お子さんが実際集団生活に向いてないかどうかも分からないですよね。
    その状態でいろいろ教育について語られても、ぼんやりとした机上の空論といった印象しか受けないです…
    正直、お子さんの「行きたくなーい」という言葉に乗っかって、個性的で周りに流されない子供と私の子育て!に酔っている感じじゃないですか?
    実際に幼稚園に行かせるかどうかは別に、可哀想だから行かせない~という浅い理由を言われているので、
    それで大丈夫なの?と心配されて批判的な意見も来るのじゃないでしょうか?

  6. 幼稚園に行くか行かないか迷走している、という言葉があったので私も含めみなさんコメントを残しているのだと思いますが、きょうこさんは「幼稚園に行かせない。」ことで正直気持ちは固まっているのではないでしょうか?集団行動なんてまわりの環境で出来るようになる、など持論があれば「もはや好きにしてください」状態です。みなさんにコメントを求めないでほしいです。

    ただ、今まで長い間?読み続けているブログなのでぷっぷくちゃんへの愛着もあり、きょうこさんの持論にぷっぷくちゃんが振り回されてるんじゃないの?という疑問もあり、もう少し周りの意見も聞いてほしいですね。好きなことだけしているように見えるのですが、3歳半でそれはマズイです。

    中高・大学に行ってしまえば「どこの幼稚園?」なんて話題はありませんが小学校低学年の頃は話題に上がることもあります。特にお母さん同士で。正直何か子供同士のトラブルがあった時に「あの子は幼稚園行ってないからねぇー」という目で見られる可能性も大いにあります。

    きょうこさんが集団行動苦手だけど楽しく生きてるのは、大人ですし周りも大人だからです。子供で集団行動が苦手というのは一言で言うのは簡単ですが「自分が1番・自分が中心」という考えが抜けきれないことです。「ワガママなのに注意されたら人一倍傷付く」という行動が幼稚園で矯正されず小学校に入ったら正直周りの子供にとっても大迷惑です。

    大好きなブログなので今回の幼稚園の件は非常に残念でした。私とっても真剣に考えたのですが、思ったよりきょうこさんがポップに考えてらっしゃるので・・・。まさか他人の教育方針でイライラするとは(^^;;1ヶ月後にでもほとぼりが冷めたらまとめ読みします。。

  7. こんにちは。いつも楽しく見てます。
    コメントするか迷いましたが、客観的意見として。
    ぷっぷくちゃんは自分のことを3歳の子供だと理解してますか?普段からベビマのお手伝い、お母さんの友達と週に何度もディズニー通い、自分はもう自由な大人な気持ちではいませんか?同年代のお友達とは違う生活をして大きくなって小学生になったらいろんな決まり事のある生活に納得できるでしょうか?
    あとは、ブログを見て感じることですが、きょうこさんは甘やかしてると思うし、今回の件もブログのネタになっていいかも!人と違う考えで何か悪い?と言うのが伝わってきてしまいます。
    そしてぷっぷくちゃんは、ほかの大人に注意されるのに慣れていない。すぐに挫けてしまう。お母さんが囲った世界にいたらずっとこのままじゃないですか?
    これが私の感じたことです。失礼しました。

  8. 私立幼稚園は補助金が出るので保育園より安いです。
    認定こども園でしたら所得に応じてなので旦那様の収入のみなら1万円代になる可能性もあります、私立幼稚園高くありませんよ。周囲で年少、年中で通われていないお子さんは見た事ありませんけど……。
    日頃の外出や外食、見ていて毎回驚きました。メリハリないなぁ、甘やかし過ぎててこれで良いと思ってるのですから。
    今回批判的な書き込みも多いのはきょうこさんが日頃ぷっぷくちゃんを甘やかしし過ぎてモヤモヤしてる方々がいるからでは?年パスで勿体ないのは分かりますけどね、土日だけじゃないでしょ?外食に遊んだりと。

  9. きょうこさん、もしこのまま進められるのでしたら、
    小学校までは幼稚園ではなくぷっぷく家のやり方で過ごさせたいんだ
    と言い切ってしまった方が良いですよ。
    教育方針は各家庭の自由ですから。
    「幼稚園に行きたいなぁーと思いつつ」と書かれているから、みなさん考えてくださっているのだと思います。

    けれど焦って決めることでもないですし、ブログよりもご家族と、そしてぷっぷくちゃんとよく相談して、色々見て決められてください。

  10. いつも、楽しく読ませてもらっています。
    幼稚園の件は最終的には両親の判断になるかと思いますが、私も上の娘が年少の時には幼稚園に行きたがらず、頻尿やまばたきもありました。
    心を鬼にして通わせ続け今では幼稚園大好きになりました。
    幼稚園に行かせない理由として、子供が嫌がるから行かせない…は我が儘を聞いてあげてるだけではないでしょうか?
    きちんと、教育上などの信念で行かせないのであれば良いのではないかと思いますが…

    保育園を辞めた時にお子さん自身も学んでしまったと思いますが嫌がれば親は何でも言うことを聞いてくれると思ってしまってるのでは。

    幼稚園を行かせず習い事を…と考えてるなら相当の金額を使わないと幼稚園で色々と我慢しながら学び成長してきた子供たちと同じように学校生活は望めないと思います。

  11. ブログ、いつも楽しく拝見しております。

    経済的理由や子供の発達、お家の考え方等色々あるので幼稚園へ行かないという選択もアリだと思います。きょうこさんの言われるように、お家での過ごし方や環境でカバーできる部分もあると思います。

    けれど、その理由が「子供が行きたがらないから」だと少し違和感を感じます。
    個人的にはやりたくない事はやらなくていい、と言う考え方は優しいようでかなり突き放した考え方だなと思います。その結果本人に降りかかるかもしれない不利益は、自己責任と言う事でしょうか⁇3歳の子が自分で決めたから⁇

    希望園の空きを待ちつつ、園と同じように決まった時間に決まった事をする練習などをしつつ、入園が決まったらお母さんと一緒に頑張ろう!と言う方向には向けないのでしょうか⁇ぷっぷくちゃんだったら、お母さんのフォローがあれば不安も乗り越えられると思います。ぷっぷくちゃんの成長する力を信じてあげられませんか⁇

    ちなみに、、幼稚園・保育園の年長の1年間を義務教育化しようと言う話は文部科学省から一昨年くらいから出ていた気がします。予算の関係でまだ実施はされていませんが…小学1年生の時点で集団行動ができない子供が増えていて、授業の遅れ等が出る事への対策の意味もあるそうです。今年から一部地域では幼稚園・保育園の年長無償化も始まるそうです。

    あと、「私は世間体を気にしない」「私も集団行動苦手だけど楽しく生きている」の辺りが少し気になったのですが、ぷっぷくちゃんがそのように育つかどうかはまた別な話だと思います。お母さんと子供は別の人間なので、、実際私の母は世間体を全く気にしないタイプの人ですが、私自身はどちらかと言うと人の目が気になるタイプの人間です(苦笑)。そして、私も母曰くですが私自身が嫌がったと言う理由で幼稚園へは半年しか通っていません。小学生の頃は、その事がコンプレックスだったように思います。お母さんが大らかな人でも、気にしいな子どもに育つ事もあるという事で(^^;;

    基本的にはきょうこさんのぷっぷくちゃんへの関わりはステキだと思います。それが、赤ちゃんに対してであれば。けれどもうぷっぷくちゃんは赤ちゃんじゃないですよね⁇少しずつ、手を離す練習を始める時期だと思います。

    長文、失礼しました。

  12. ブログ楽しく見てます。
    あ、こんな毎日夏休みの子がいるんだ!
    お母さんもぷっぷくちゃんも、楽しそうね。
    な感じ。

    きょうこさんが楽しそうにブログを更新しているから楽しく読んでいますが、正直ぷっぷくちゃんはワガママでませているだけの年よりちょっと小さな子な印象です。きょうこさんの印象と違います。

    お母さんにイヤだって言えば、なんでも大抵思い通りになるんだもん。
    洋服もそう。
    幼稚園もそう。
    遊び道具もそう。

    自分が遊びたいときに遊んで、お姉さん気分なら小さな子を相手に、甘えたければ上の子を相手に、イヤとか困ればおかーたーん!

    なんて都合のいい人生なんだろう。
    いつか、自分が本当にガマンしなきゃいけない時はどうするんでしょうか?

    ぷっぷくちゃんはずーっと、きょうこさんの赤ちゃんみたいだなぁと思いながら読んでいます。

    不登校になりやすいですね。

  13. いつも楽しみにブログ見ています!
    色んな遊び場やイベントの情報とても助かります(*^_^*)
    幼稚園問題ですが、私もそんなに重要か?思っていてみなさんのコメントを見て驚きました。
    周りに幼稚園言ってないからと言われてしまうとか、平日ディズニーやお出掛けしすぎなどそんなの自由ですよ~周りの事ばかり気にしてしたいことできないなんておかしな事だと思います。集団行動できないとダメなんですかね?1人が好きな子だっていると思う。逆に何も考えなしに周りが幼稚園入るから入るってだけの家もあると思います。どこ幼稚園だったかなんか小学生の頃話さないですし、気にしてるのはその子ではなく親ですよね。
    これからもブログ楽しみにしてます^o^

  14. 初めまして。

    以前、小学校の教師をしていました。

    コメントで「集団行動できないとダメなんですかね?」と書いておられる方もいますが、集団行動はできないとダメです!
    小学校は義務教育です。その中で生活する以上、集団行動は必須です。

    きょうこさんは、それは家庭でも身につくと書かれていますが具体的にどのようにされるおつもりですか?

    保育園・幼稚園に通ってなかった子は、授業中50分席に座っていることが難しいです。
    また整列ができなかったり、お話が聞けなかったり、正直そういう子を受け持つのは大変です。

    ブログを読んでいて、本当にお子さんのことを考えていらっしゃるのかなと思いました。
    入学前に母子分離・集団行動を経験させてあげることも大切ではないでしょうか?

  15. こんにちわ。久しぶりにブログを開いてビックリしました。幼稚園問題、批判的な意見が多いのですね。私は行かない選択、ありだと思います。
    実際、私自身幼稚園を年少で辞めました。当時、幼稚園行くことがとても嫌で母に相談しました。母にもう一度よく考えてどうして行きたくないか説明してと言われ、先生がある特定の子に対して厳しかったこと、みんなと同じことをしなければならない違和感など、色々話をしました。
    私は幼稚園に行ってればよかったなとか、行ってなくてよかったなとかではなく、母に話を出来た、分かってくれた事が嬉しかったことをよく覚えています。少数派意見でも主張していいんだ、と。両親はとても厳しくてなんでも主張すれば通るわけではありませんでしたが。
    きょうこさんも是非、娘さんに意見を聞いてください。なぜお母さんと離れたくないのか、幼稚園はどういう所と思っているのか。
    幼稚園に行かない選択はとても覚悟のいる決断と思います。娘さんに困難があっても力になれるのは親だけです。他人の意見に流されずに幼稚園問題を解決できることを願っています。
    ちなみに、私は皆様が懸念されているような集団行動が苦手とか、小学校に入ってから友達関係で苦労したこともありません。

  16. こんばんは!

    いつも楽しくブログ拝見させて頂いてます。
    けど、今回の件は少しモヤモヤしてしまいました(;^_^A

    そんなに幼稚園が大事なの?集団行動を学ぶのは小学校入ってからじゃダメなの?ときょうこさんはおっしゃってますが、私が思ったのは皆さんがご指摘されているように、ぷっぷくちゃんが幼稚園行きたがらないから行かせないという理由。

    小学校、中学校に入ってからも、まだ行ってもないのに行きたがらない場合は行かせないのですか?

    それとも小、中学校は行きたがらなくても義務教育だから行かせるのですか?それはそれで矛盾してますよね。

    もちろんまだ3歳だから、もう少し年齢が上がれば行きたがるかもという可能性もありますが、大人だって新しい環境や生活に慣れるまでには緊張したり憂鬱になったりする時もあるように、子供なら尚更、小学生になったとしても行きたくない!って言う時はあると思います。それを全て許してしまうのかと…

    それぞれのご家庭で教育方針は違いますし、ブログの一面しか見てないし、育児に正解はないと思いますが、そもそも幼稚園に行かせたいなと思っていますと言ってるわりに、幼稚園てそんなに大事?と行かせない方向で気持ちが固まっているような文面を残すなら皆さんに意見を聞く意味あるのかしら?
    あと、本命の幼稚園以外の幼稚園は見学も行ってないのにどうしてぷっぷくちゃんに合ってないと言えるのでしょう。
    実際に見てみないと分からないことって沢山あると思います。

    長文、辛口コメント失礼致しました。

  17. 昨日もコメントしたので今回もコメントするかとても悩んだのですが。。
    きょうこさんの意見とみなさんの意見があまりにも違っていて戸惑われてるんだと思うんですが、今回はもう少し幼稚園に行かせる方向で頑張ってみてほしいです。わたしの市ではもともと3年保育ではなく2年保育しかないため、満4歳から幼稚園になります。また公立幼稚園の場合、希望者は全員入れることになっています。なので、状況が少し違いますが、同じ未就学児を持つ親としての意見です。年少さんではなく、今回は年中さんでぷっぷくちゃんは入ることを希望されていましたが、すでに年少さんから入っている子達は仲良しで、その中に一人入るぷっぷくちゃんは不安を感じてしまったんぢゃないでしょうか。以前保育所に一時預かりに出された時にきょうこさんも書かれていたと思います。でもそこには親子共々強くならないととも書かれていました。今がその強くなる時じゃないですか?今まで何をするにも大好きなママと一緒だったんですもん。ぷっぷくちゃんじゃなくたって、行きたくない!ママといるっていいますよ。でも一度は行くといったんだったら、本心は行きたいんだと思いませんか?でも今は不安でいっぱいで助けてくれる守ってくれるママが居ないと嫌だ!ってなってるじゃないでしょうか。もちろん集団生活なんて幼稚園じゃなくたって学べると思いますし、一番の理解者のきょうこさんがぷっぷくちゃんを守りたいって思うのは当然のことと思うのですが、もう少しぷっぷくちゃんの可能性を信じてどこかの幼稚園いれてみませんか?きょうこさんがみんなと一緒じゃなくてもわたしは平気、大丈夫でもぷっぷくちゃんは違うかもしれません。みんなが行かせてるから行かないといけないじゃなく、それなりに行かせたほうがいいと思うからみんな幼稚園なり保育所に行かせてるとわたしはおもいます。まだ幼稚園への道諦めて欲しくないです。あまりにも早くに幼稚園以外の選択肢を考えられているようにブログでは見えてしまったのでみなさんびっくりされているんだとおもいます。他の選択肢は一度行かせてみてからでも遅くないとおもいます。えらそうに長々と失礼しましたm(_ _)m

  18. こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
    私も、幼稚園ってそんなに重視されてるんですね、と驚きました。
    うちは息子が0歳から保育園に行っており、集団生活から得るものは確かにあると思います。でも、行かない場合と比較することはできないので、どちらが良いかは分かりませんね。(他の方のコメントにある通り、集団生活に慣れてないと小学校で苦労するのかもしれませんが)
    行かなきゃ行かないで、その時間、なにか他に得られるものはあるでしょうし。
    極論、幼稚園から集団生活に慣れたところで、大人になって人間関係で苦労しない保証はありませんし。
    こうしないといけない、という答えはないのでしょうから、ぷっぷくちゃんに合った道を選べれるとよいですね。
    甘やかしているのかはブログだけでは分かりませんが(平日ディズニー羨ましいです笑)、親に甘えている時間も、いつか我慢が必要な状況に直面したときの糧になるのでは、と思います。

  19. ブログ、いつも楽しみにしています。
    幼稚園に行くか行かないかは各家庭の自由だと思います。

    ただ、今回は行かせたかった幼稚園が募集をしていなかった上、ぷっぷくちゃんが「行きたくない」と言ったから行かせないのもアリかな、と思ったんですよね。

    「年中から幼稚園に行かせる」という記事を拝見するたびに、2年保育の幼稚園に行かせるのかな?と思っていました。
    でも3年保育の幼稚園に中途入園させるつもりだったのにビックリです。年少で定員に達していれば当然年中での募集しません。だから皆は年少から入園させるのです。

    そして説明会の前に幼稚園に空きがあるかの事前連絡をしていない点も正直驚きました。完全にリサーチ不足ですよね。

    そこへたまたまぷっぷくちゃんが「幼稚園行きたくない」と言ったから、判断能力のない3歳児の意見を取りいれて幼稚園に行かない事の責任を押し付けているように思いました。

    もし希望の幼稚園に入園できたとして、そこへぷっぷくちゃんが「幼稚園に行きたくない」と言ったらきょうこさんはどうしていたのでしょうか。

  20. 幼稚園・保育園に行った子でも、小学校を登校拒否する子いますよ、馴染めない子いますよ。

    どこでもいいから幼稚園に入れとけばOK、ってそんな単純なものでもないですよね。
    子供は適応力があるからすぐ馴染む…とか言うけど、私なら信頼できない幼稚園に我が子を預けられないです。
    やっぱり「行かせたい!」って思える幼稚園に入園させるのがベストだと思うので。
    私も同じ立場だったら、「幼稚園に代わるものはないか」と代替策を考えると思います。
    幼稚園じゃなくても、母子分離できる環境たくさんありますもん。

    私はぷっぷくちゃん「愛されているな♪」、とても素敵な子育てをされているなと思います。

    長々すみません。
    これからもブログ楽しみにしてます!

  21. みなさん、ぷっぷくちゃんの心配されてますね。
    しかも真剣に。
    それ故きょうこさんへの厳しい意見もありますが…私は好きにしたらいいと思います。
    書かれているように義務教育ではないし、小学校入学まで面白可笑しく暮らすのもいいと思います。だってぷっぷくちゃんがどーなろうと実際問題関係ありませんし…。
    でも本当に幼稚園が怖いのはきょうこさんではないですか?
    異常なほど泣き、またチックがでたら…。自分の決定で…。
    しかも年中さんから入園だと人間関係も複雑かもですね。
    ぷっぷくちゃんを信じて入園させるも良し、諦めるも良し、です!

    でもご家庭の経済事情や発達の問題で入園させないケースとは今回全く違うと思います。
    集団生活が出来るできないじゃないです。

    経済状況で行けない子は生活の端々で我慢や多くを学んでることでしょう。
    発達に問題のある子はそれこそ親御さんは一生懸命療育されてるんじゃないですか?

    週に何回かの幼児施設って、以前ご自分でもわかっていたように、いつまでも慣れないんじゃないですか?
    子供はわかってないようで親のことちゃんと見てますよ。ズルいです。
    そして楽なこと楽しいこと大好きです。

    きょうこさん今が踏ん張り時かもしれませんね。

    ぷっぷくちゃん♥ピンチはチャンスだよー\(^o^)/がんばれー🎵

    …って最初のドライなコメントはどこへやらw
    結局ぷっぷくちゃんファンな私であった…w/(^q^)\

  22. 初めまして、4歳の娘を持つ母です。幼稚園の事でお悩みの御様子ですね。私の娘は今年入園の年少です。去年はプレ幼稚園で1年間1ヶ月に2回の割合で通園しました。私が住んでいる所はここ数年爆発的に人口が増え畑や田んぼがみるみる内にマンションや住宅地に。なので保育園も幼稚園も足りません。うちは越境してプレから通わせた口です。そうでもしないと年中からなんて通えないからです。娘のクラスには未だに泣いている子いるらしいです。やはりママと一緒が良いのかな?知り合いの子供さんは経済的に行かせられなっかたみたいですがお兄さんやママから勉強を教えて貰ったと子供さんの口から聞きました。幼稚園保育園に行くか行かないか家族で話し合って決めることではないですか?未だに泣くお子さんを心を鬼にして通わせるもあり、幼稚園は嫌だと言うから行かせず一緒に遊んだり勉強したりもありと思います。私は幼稚園に通うのが大事と思い行かせています。個性を引き出してあげたいし親以外の人間に触れ合い色んな事に挑戦させたいからです。母だけでは無理と思って。娘は毎日楽しかったと幼稚園での話、習った歌を祖父母に聞かせてくれます。それだけで通わせた甲斐があったと思います。通わせない選択肢も考慮して小学校までどう過ごすか何を教えて上げたら良いか少し考えてみたら如何でしょう?下手な文でゴメンなさい。

  23. 幼稚園問題、読んできました。
    幼稚園はそんなに大事ですよ。
    義務教育にすべきだと個人的には思います。予算的にまだまだ実現不可能でしょうけど。
    幼稚園で何が大事かというと、やはり集団生活です。
    保育士してましたが、1年保育では少し厳しいです。周りは既にグループがあったり、コミュニケーション方法ができている中にポンと突然いれられるのですから。(子どもにもよりますが)
    どの年齢で入ってきても、はじめはどの子も大体自分中心です。それを集団生活する中で、上手に自分を主張したり相手を思いやったりする力が身につきます。
    正直、小学校でまだ自分中心でいると、つらいですよ。子どもはよくみていますし、子ども社会は意外とシビアです。
    家庭で何かさせて身につけるのは相当難しいです。幼稚園でしかできない事がたくさんあります。
    今までお母さんとずっと一緒だったんですから、行きたがらないのは当たり前です。うちも保育園ですが未満児の頃2年間毎日朝泣いていました。行きたくなさすぎて腹痛になり休んだこともあります。でも迎えに行くとすごく笑顔で、今では楽しんで通っています。
    ケアが大事な場面でしっかり寄り添ってあげれば、あとは背中を押すことも大事だと思います。
    ちなみにきょうこさんの幼稚園時代のお話…先生がだめすぎますね。そんな幼稚園なら行きたくなくなりますよね(;_;)今の時代、まずないと思いますし、ぜひ幼稚園行かせて頑張らせてあげてほしいなと思います。
    長々と申し訳ありません。応援してます‼

  24. こんにちは。批判的な、高圧的な意見が多くて驚きました。
    我が家にももうすぐ5才の娘がいますが
    幼稚園や保育園には行っていません。
    我が家には必要を感じていません。
    集団生活になじめない…などの意見に対しての想い、共感します。
    こうするべきだ!こうあるべきだ!
    …なんだかこわいです。

Comments are closed.

*