幼稚園問題と「逃げちゃいけない教育」

育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ!
ぷっぷくの母、きょうこです。

幼稚園問題でお騒がせしてます!!
さてさて
これ以上皆様を
心配させてしまうのも申し訳ないので

とりあえず最初に行っておきます

8:2位で幼稚園入園を考えています!!!

皆様暖かいアドバイス
ありがとうございます!
心配してくださっているのだなぁと
しみじみ感動いたしました!!

ブログの感じで
行かない方向に読み取れてしまい
超お騒がせすることに
なってしまったのですが…

本命の幼稚園以外の幼稚園は見学も行ってないのに

というコメントありましたね

他の幼稚園も見学しましたよー…
比べてみて志望校決めたわけですから。

幼稚園の見学も控えてまーす!
なんなら
幼稚園の願書ももらってあります。

その上での考えです。

さて。

そして8:2の2の方
幼稚園に行かない場合も
考えてみてもいいかなぁと思い

「幼稚園に行かない選択」
という記事を書きました

現に
幼稚園に行かない人もいるわけですから
その選択肢が
この世にないわけではないですからね

ふわっと書いたところ
反対意見が多く
とーってもびっくりしたので
そ、そんなに?!という意味で

幼稚園に行ってなくても
(そりゃ苦労したかもしれないけど)
素敵な大人になった人もいるし

幼稚園がすべてじゃないのでは?
という意味で書きました

要は

「幼稚園に行きたいなぁ」と思ってるけどこんな方法もあるなぁ

ってわけです。
毎回ブログの最後に書いてたんですけどねぇ…

とりあえずお騒がせしました!!
コメントありがたかったです!
参考にさせていただきました♪

皆様が引っかかったポイントからご説明★

幼稚園に行きたくいと言ったから
幼稚園に行かない

と幼稚園に行かない選択の理由に挙げたため

入園・入学して「行きたくない」と言われたら行かせないのか?

とご意見をいただきましたが

とりあえずは頑張ります!

楽しくなるまでは頑張りますよ~
本人も親もどうしたら楽しめるか
試行錯誤するつもりです

でもどうしても楽しめなかったら
行かせないと思います

大人の私たちでさえ
人間関係や雰囲気が合わず
苦労する会社で
2年働けって言われたら
絶望的な気持ちになりませんか?

「行きたくない」もしくは
「行けなくなった」としても
超えなければならない山は多いわけで

どっちを選択したとしても
悩んだときは寄り添ってくれる親がいる
何があっても味方になってくれる親がいる

極論「帰る場所がある。」

その信頼関係が大事ですよね

ここで少し私の幼少時代の話を…

幼稚園ではいじめられてましたね
自由時間中ずっと追いかけられてました

鬼ごっこじゃないです
鬼が2~4人で逃げるのが私です

パンチされたこともあります
(パンチって言葉を言うのが恥ずかしくて誰にも言えませんでしたwなぜっ!言いなさいよ!w)

週に一度のお弁当の時間は
同じ班の男の子に
お弁当食べられちゃってました
(年長さんの頃)

その子はエビが嫌いなので
私が大好きなエビグラタンの
エビだけくれましたww

それをオープンに話せるようになったのは
つい最近です

親にはね、言えなかったんですねー!

【幼稚園に行くのは絶対】だから

これがツライと認めたら
幼稚園に行きたくないと思っちゃう

そういう心理だったんじゃないかなぁ
なんとか自分で
仲良しだって思おうとしてた気がします。

でも今考えたら…
大人目線で考えたら…

ちょっと相談すれば
解決しそうなことですよね

それが言えないってどういうことかな?

と考えたときに

【幼稚園に行かないなんてありえない】
【みんなと仲良しじゃないといけない】

そういう考えが根底にあったわけです
というかそういう教育だったからです。

でも私は「逃げちゃいけない教育」をしたくないです。

こわかったら逃げる
危機を感じたら逃げる

そのSOSを発信しやすい環境

子供が発信したSOSが
解決できることなのか深刻なことなのか

親の私はまさに
それを見極めるトレーニング中です

だから娘の「拒否反応」は
特に興味深く観察しています

同じ「ヤダ」でも毎回違って面白いです

怒らない。甘やかしている。
というコメントは素直に嬉しいです。

価値観の違いは人が人である証拠

私も読者様も別の人格で
それが混ざり合うから意見を言い合うことができる。

お友達ともそうです。
違う意見を言い合えば
合わないところが明確になる。

そこから歩み寄るなり離れればいい。

なんとな~く合わせる。
「うん…わ、私も同じっ!」

っていう人間関係はお互いもったいないです。

違うことが当たり前。
違いを受け入れられる人でありたい。

なので、コメントをくださった皆さんの人情を感じ深く感謝しています。
こんな小さなブログにたくさんの方が考えて意見してくださっている。

メールやLINEで心配してくれたお友達!
あなたたちのことは一生大切にします。

いやー!本当にありがたい。

小学生の頃のモヤモヤも書く予定でしたが
長くなってしまったので
とりあえずはこの辺で…

怒らない。甘やかしている。
というイメージの私ですが

めーっちゃこわいですよ~w
書かないだけ&
他人の前で叱らないだけです

「やだ」の言いなりになってる?
いえいえそんなことないっすよ~

それでは

「やだ」と言った
ぷっぷくのお話をしましょう!!

というわけで次回!
“ぷっぷく号泣”大荒れの母子分離

おたのしみに~!

 

幼稚園問題記事

幼稚園問題と「逃げちゃいけない教育」

幼稚園難民?志望幼稚園からまさかの通達  

 

幼稚園に行かない。という選択 

「幼稚園に行かない」という選択を選ぶならやるべきこと。 

幼稚園ってそんなに大事?!一喜一憂する私たち

—————————-

37 thoughts on “幼稚園問題と「逃げちゃいけない教育」

  1. さすがきょうこさん!しっかり考えてますね!こんだけの色んな意見、私も本当に学ばせてもらいました!ブログって、伝わらない部分ありますが、この記事でみなさんもなんだー、そうだったんだーってなりますね!

  2. このブログ、炎上しかかってるな~と思います。
    1度炎上しちゃうと、あっという間にぷっぷくちゃんの身バレしちゃうし
    もうベビマやらなんやらでお仕事もできなくなっちゃいますよ。
    炎上商法なのかもしれないけど、あえて読者をイラっとさせる書き方はしないほうがいいのでは?

  3. は?

    読者馬鹿にしてるの?
    はぁ、きょうこさんって屁理屈って言うか今回の記事で後出しも多いし私は間違ってないでしょ?幼稚園に行かないなんて言ってないでしょ?と言ってるようで性格わっるいなぁと感じました。
    真剣にアドバイスしてる方々が主なのに、絶対幼稚園では付き合いたくないママさんですね。

  4. はじめまして。ビビディの記事をインスタで発見したのをきっかけに、記事から伝わるぷっぷくちゃんときょうこさんの人柄?に惹かれてずっとブログ拝見させてもらってます♪
    ブログの可愛いイラストと日常、文章にすごくほっこりさせてもらっています。

    私の自己紹介を軽く軽くさせていただきますとぷっぷくちゃんと同学年になる来年の3月で3歳になる1人娘がいます。京都住まいです。

    幼稚園に関しての問題ですが、これが正解!なんてのはないですよね。私は娘は現在行ってる未就園児クラスの延長で幼稚園に行かせる予定なのですが、(娘は幼稚園に行きたくてたまらない様子です)私自身は幼い頃保育園に通っていましたがぷっぷくちゃんと同じお母さん大好きっ子だったので月一度も行かない日なんでザラでした。
    が、自分で言うのもなんですが小学校行っても困ったことなんてありませんでした。勉強だって人並み以上にはできたと思うし個々の性格ですよね。保育園か幼稚園、母親は気になるけれど子どもたちにとってはそんなの関係ない気もします。ぷっぷくちゃんはすごくしっかりしていると思うし、子どもにとって母親と一緒にいれることほどいいことってない気もします。

    とりあえず偉そうに長々と書いてしまいましたが沢山意見があると思いますが何が正解なんて無いと思うので、というよりぷっぷくちゃんにとって何が一番かお母さんであるきょうこさんが出した答えが一番だと思うので、負けずに頑張って下さい!!応援してます!って言いたかったんです!!

    これからもブログ楽しみに覗かせていただくのでよろしくお願いいたしますm(__)m

    私もディズニー大好きなのですが遠くてなかなか行けたもんではないので、ディズニーブログも楽しみにしています★

  5. やや誤解をされていますよー。
    「幼稚園・保育園が絶対」と言いたいのではなく、自宅保育をするなら覚悟や下準備が必要なところを「ふわっ」と書かれたので、大丈夫!?と心配しているのです。

    けれど問題提起として書かれたのですね。納得しました。
    けれど最初に書かれていれば、コメント欄ももっと意見交換の場になったかもしれません…。
    心配のあまりきつい意見もありましたから。お疲れ様でした。
    ブログで拝見するぷっぷくちゃん、とっても可愛くて本当に大好きです。これからも元気に楽しく大きくなってね

  6. おはようございます。
    今回の件でコメントくれた方感謝していますと書かれていますが、ごめんなさい。あんまり伝わってこないです´д` ;
    幼稚園に行かせないなんてゆってないんだけど?ってゆう風に私には読み取れました。。

    一度ブログの更新をお休みされてはいかがですか?このままではせっかくの楽しいブログが炎上しそうで心配です。読者に理解してもらうのが目的のブログではないと思います。
    ぷっぷくちゃん負けないでね!!頑張って!

  7. きょうこさんが言いたいことはなんとなくわかるけど、
    行かなくていい選択肢
    を与えたときに、今のぷっぷくちゃんだと
    やったあ!ずーっとおかーたんと一緒❤
    としかならないだろうなぁ、と思うし、その癖ベビマとか、きょうこさんのお友達とか、自分の領域ではおねえさんぶったり看板娘然として、謂わゆる内弁慶に見える状況がすでに問題に思えるのではないかと思います。

    小学校の不登校の子も、コミュニケーションが下手なわけではなくて、自分が出来ない事に対して注意を受けてショックを受けるのが嫌な子が多かった。
    先生や同級生に教わることでプライドが傷つくみたいで。
    だから遠足とか、修学旅行とかは平気なんです。

    それで、ぷっぷくちゃんはそういう子に見えます。あくまでブログの中だけだけど。
    特にバレエのレッスン見学の時のブログでそう感じました。踊るの好きなのに、その程度でイヤになるんだってビックリ。

    きょうこさんはイヤになった時の選択肢の一つとして、と書いてあるけど、ここで厳しいこと言ってる人はみんなたとえぷっぷくちゃんが幼稚園に行ったとしても、いずれ辞める未来しか見えないから、それはただの逃げなんだって言ってるんじゃないですか。

    確かに大人にだって逃げたい時も、辞める選択肢も必要だけど、
    幼稚園て、例えばイヤな事があって、集団生活に馴染めなかったらお母さんと幼児がそれをどうにかして乗り越える練習の出来る逃げ場はある最後の機会ですよね。
    だって小学校はイヤだって言ってもやめられないし、行かなきゃ不登校っていわれるもん。

    うちのお母さんもおばあちゃんも、幼稚園行かない、をやったけど、理由は勉強がしたかったからでした。行かない時はうちで子守とかさせられて。
    でもぷっぷくちゃん、今の生活だと好きに遊んでるだけに見えるから、そこも問題に見えるんでしょうね。

    育児、というよりきょうこさんがいかにぷっぷくちゃんと楽しく遊ぶのが重点的に見えます。

    赤ちゃんまではそれでいいけど、ぷっぷくちゃんはもう幼児です。いつまでも、自分中心の世界にしかいられない子になる前に、きょうこさんが導いてあげれたら良いのにと思います。

  8. 幼稚園に行くという方向で気持ちが動いているのなら良かったです(*^_^*)

    ご自身のつらい経験があれば尚更お子様の力になれると思いますよ。もちろん自分の子供がいじめの被害者になるのは避けたいけれど、加害者になる可能性だってありますよね?とても難しい問題です。しっかりとお子さんの話を聞いて、場合によっては幼稚園の先生に注意深く見てもらうようにお願いするなどして乗り越えていきましょう。

    楽しいブログのときには文面はポップでいいとは思いますが、今回の件はみなさん真剣にコメントしています。「人それぞれ意見あるよね☆」みたいなまとめ方はコメントをした人たち、コメントしていなくてもブログを読んで心配をした方達みなさんに失礼だと思います。「毎回ブログの最後に書いてた」という文章も失礼。これだけの人がきょうこさんいわく誤解をしているのなら、書き方に問題があると思います。

    皆さんから「甘やかしてる」という意見があり、その後にそんなことないよというエピソードをブログに投稿しても正直後の祭りです。普段のブログで「甘やかしてる」と判断されないような行動を心がけてください。

    今回の件できょうこさんって強いなぁ。。ほんと強いなぁ。。と思いました。結局は意見を曲げずに子育てされるのでしたら幼稚園問題の話題がある今は、しばらくコメント欄を閉じてもいいのじゃないでしょうか?イラストのタッチがとても好きなので応援していましたが、今回は非常に残念でした。

  9. 以前ラインにてお子様ランチ図鑑を投稿させていただいたものです。
    うちにも来年から幼稚園に行く娘がおりますので、ふだんからこちらのブログは楽しく拝見しております。

    幼稚園に対する考えはひとまず置いておいて、厳しい意見が多かったのできょうこさんのことが心配でコメントしました。

    コメントされている皆さんも、ぷっぷくちゃんのことを真剣に考えてのことと思います。
    でもらもしかしたら中には、名前を調べたり住所を調べたり…と悪質なことをする人もいるかもしれない。
    十分気をつけてこれからも楽しい記事を発信してくださいね。
    p.s
    うちもバレエはトライアル行ったけどダメだったよ~笑

  10. 今まで毎日読んでましたー!初めてコメントします!
    他の方のコメントにもありましたが、きょうこさんは本当に強い!笑
    ずっと明るく記事更新出来てすごいなぁ…と(⌒-⌒; )私ならはらわた煮えくり返ってコメント閉じてますね( ̄▽ ̄)
    結局読んでる私たちが真面目にぷっぷくちゃんのこと考えてコメントするとか意見するなんてきょうこさんは求めてないんだな~と思いました!
    そもそもきょうこさんの中で考えは決まってるわけですし。
    こちらも真面目に読むのはやめますね笑
    明るい記事だけサラッと読むことにします★

  11. なんだか過激なコメントが多いですね。

    でも私はきょうこさんの考え方が目から鱗で、反対にこういう風に親に寄り添ってもらったぷっくぷくちゃんは幸せだなぁと思います。

    別に年長さんから入れてもいいし、今段階の選択肢の候補に幼稚園に行かないというのもあるということですよね。
    そこまで否定されることはないかと思います。

    実際に海外転勤でずっとお宅で過ごされてて、いきなり小学校って子どもさんもいらっしゃるし、、、子どもは環境に慣れるの早いかと。

    あまりコメント、気にしないでくださいね。

  12. 他の記事にもコメントしたものです。幼稚園に行く方向で考えられてよかったです。ただ少し気になることがあります。幼稚園行きたくなくなったらがんばるけど最終的にはやめてもいいというところ。他の方も触れていますが、親子共々そのいやな事を乗り越える努力をしたほうがよいのでは?自分も経験がありますが、初めは嫌い・苦手な相手が今では大の親友です。人間ておもしろいなと思います。にげるのは最終的な方法でとっておいてそれまではバタバタもがくのもいいと思います。すぐに決断を出さず、様子を見るというのも手ですよ。子供は一日一日で成長します。昨日できなかったこと、苦手なことができるようになる事もある。親がオドオドしたり、気持ちがその都度ブレていてはそれが子供に伝わります。
    後は情報を発信している方とはちょっと思えないなあ・・・と感じました。自分の事だけを発信しているなら好きにしたらいいと思いますが、大事なお子さんの事を前面に出しているブログで炎上しかかっているのは良くないと思います。後出し、逆ギレともとられかねないです。情報発信のあり方を今一度考えられてはいかがでしょうか?

  13. 厳しいことをいいますが、皆さん真剣に考えてコメントされているのに、かなり軽く返されていませんか?
    文中の‼マークや★の入れ方もそうですが、「◯◯っすよ~」といった書き方は真剣にコメントした方に失礼にあたりませんか?なめてるようにしかみえません。読んでる相手はみんなきょうこさんの同級生ではないんです。きょうこさんは私より若いと思いますがいい大人ですよね?きょうこさんのブログなので好きに書いたらいいと思いますが、大人としての対応を期待します。
    いつも楽しく読んでいて応援していただけに非常に残念です。

  14. 個性的な服装や、遊びにいった場所の公開など、普段から身バレ要素満載なブログで、こんな炎上させてしまって、ぷっぷくちゃんの幼稚園生活に支障をきたす心配はしなかったのでしょうか?
    入園なさる園に、ブログの読者が居たら、あっという間にこの炎上騒動は広がりますよ。
    ぷっぷくちゃんが風邪などで休んだとしても、「行きたくなーいとか駄々こねて、ディズニーでもいってるんじゃない?」などと噂されるかもしれません。
    きょうこさん曰く、空気が読むのが得意で傷付きやすいぷっぷくちゃんは、そういう空気を読み取って傷付いてしまうのではないですか?
    可愛いぷっぷくちゃんが悲しむことのないように願っています。

  15. FBでは何度かコメントさせていただいているのですが、こちらでは初めてコメントさせて頂きます。

    『イラッとする』って感じたなら読むの辞めたらいいのにって思います。
    ブログは自分の考えや思いを発信するもので意見は求めてないと思うのです。だって顔も見たことない人に相談なんかしないし、信用も出来ません(^^;
    顔が見えないからこそ良いって考える人もいるかもですが…。
    ブログは自己満足ですよ!(きょうこさんと考え方が違かったらごめんなさい)
    だから私は誰かのブログを読む時は『そんな考え方もあるんだなぁ~』って気持ちで読んでます。共感出来るところは大いに共感しています(*^^*)

    私も2歳の娘を持つ母です。初めての子なので色々悩んだり驚いたりです。保育園、幼稚園も今まさに我が家では旬なネタです。
    いじめられないか…いじめっ子にならないか…そんな対象になった時の親の対処の仕方は…とか色々考えちゃいます。
    起きてもないことを不安に思っても仕方ないけど、でも多分、娘が『行きたくない』って言ったら『じゃ今日はママと一緒にいようか』って言うと思います。許される限りは…^^;お仕事してるママさんだったらどうするの!?って言われそうだけど、今のところ私は仕事してないのでそんなこと知りません(笑)だってこれは『私の』ケースの話をしてるのですから(`・ω・´)キリッ

    理由があって子供は『NO』って言ってると思います。

    サボりたい?
    それも立派な理由ですよ。
    子供だって疲れるんだろうなぁ(笑)子供社会はきっと、大人の知らない何かがあるんですよ。

    甘えたい?
    いつまで恥ずかしがらないでママに甘えててくれるかな?
    私は長女故に、気恥ずかしくて子供の頃素直に親に甘えられなかったから大人になった今凄い甘えまくってます(ノ∀`)タハー
    今のうちに甘えにおいで!(ゞ´∀`)ゞ カモンベイベェ

    って感じになると思います。

    長々と書いてしまいましたが、きょうこさんのブログ好きですよ(*^^*)ぷっぷくちゃんへの愛情すごい伝わってくるし、ディズニーネタも大好き!!
    『もっとこういう書き方したら?』っておっしゃる方いますが、今の書き方がきょうこさんなんだから変わらなくていいと思いますよ。
    あんまりいろんな事言われて混乱しちゃうならコメントの場を閉じちゃっても良いと思います。

  16. いつも楽しくブログ拝見してます。
    ブログのアップが朝早いから起きたときに見るのが毎日楽しみです。

    私も嫌な人は見なければいいと思ってました~厳しいコメントが多すぎで。

    私はディズニーもそんなに行けないから羨ましくも行った気持ちになれるし、行ったときの参考になるし、これからも自分らしいブログ楽しみにしていますね。

    行きたかった幼稚園は残念だったけれど、これから説明会受ける幼稚園で行きたい幼稚園見つかること祈ってます!

  17. いつも楽しく読ませてもらっていましたが…
    今回の件は少し考えさせられました。
    私には4歳の娘がいます。
    未だに朝は「幼稚園いなかい」と
    グズグズ泣いて幼稚園バスに乗れず自転車で送っていく事もあります。
    ですが帰りには笑顔でバスから降りてきて、家までの道のりで楽しそうに
    その日歌った歌や手遊びを教えてくれます。
    最初の頃は私も「幼稚園いれたのは間違いだったのかも」と
    考えてしまう事も多くありましたが
    やはり集団生活や他のお友達の個性や
    先生に注意されて泣く事も大切だと思います。
    中には親の休みの都合で幼稚園を休んでディズニーに行ったり
    ほかの施設へ遊びに行ったりしたということも聞きますが
    それについては何とも思いません。
    普段の幼稚園で色々と学んでいけば
    甘えんぼな所も少し治るかと思います。
    甘やかし過ぎとは思いませんが
    もう少し育児に関する事など
    他の方のブログを参考にしてみたりすると
    考え方も代わるのでは?
    幼稚園でママ友が出来れば
    それこそ色々とと参考ににもなりますよ。
    次回のブログ内容楽しみにしています。

  18. すごい数のコメントにビックリしました。
    それだけ人気のあるブログだということですね。

    幼稚園問題、賛否両論ありますね。
    義務教育は小学校からなので、それまではそれぞれの家庭の考え方でいいのでは?と思います。
    我が家は1歳から保育園入れてますが、人によっては「え?一歳?早すぎる!かわいそうに」と思うでしょうし。
    でも実際、その子を育てるのは他人ではなく「親」なんです。

    幼稚園と保育園でもかなり違いますしね・・・
    小学校入学時は多少の差はあれど、大人になって「あの人は幼稚園行ってないから・・・」なんて聞いたこと無いですし。

    ぷっぷくちゃんが行きたくないという気持ち、受け止めてあげるのかどうか、難しい問題ですね。
    ご家族で話し合って決めるのが一番ですね。

    読み手としてはブログに書かれていることしかわからないので、誤解している部分もたくさんあると思います。
    かといって、生活のすべてを開けっぴろげにするわけにもいかないし・・・

    納得のいく結論が出るといいですね。

  19. 帰る場所がある、SOSを発信しやすい環境がある、そう、そこ。私もそれが本当に重要なことだと思います。
    仕事上、教室に入れない子やいわゆる問題行動を起こす子たちに会ってきましたが、話をすると色々な理由はあれど最終的にたどりつくのは「誰も気持ちを分かってくれない、居場所がない」というのが多かったです。思春期くらいになると、自分の気持ちが伝わらないってわかると子ども本当に命に関わる形でSOS発信してきますから…。
    私も親や大人に色々言えなかった子どもなので、息子との信頼関係づくり日々模索中です。今回の記事で、その点には大いに同意しました。

  20. 前回コメントした者です。
    ふわっとした記事だとは思わず真剣に余計なお世話なコメントをしてしまい申し訳ありませんでした。これからもブログ楽しみにしてます。

  21. いつもブログ楽しみにしてます。

    幼稚園行かないってだけでなぜこんなにも批判されるのか…

    平日ディズニーとかお出かけ多すぎとか余計なお世話では!?
    ママと一緒にお出かけする事、甘えさせる事まで批判される意味がわかりません。
    このお出かけ先がディズニーじゃなくて公園や児童館ならきっとここまで批判されないんでしょう。

    日常的に子供を怒った事しつけの事はいちいちブログに書くわけないです。
    だって小さい子がいると毎日毎分の事ですから。

    幼稚園行かない選択肢だってあると思います。
    大学に行かないで就職するようにね。

    なぜ幼稚園に行かない選択肢の記事を書いただけでなぜこんなに叩かれるのか…
    そっちの方が理解に苦しみますけどね。

  22. いつもブログの更新を楽しみにしています。
    幼稚園問題、かなり熱くなってますね。ちょっと驚きました。
    良いほうに落ち着くことを祈っています。

    でもそろそろレゴの話も聞けたら嬉しいなーと思いコメントさせていただきました。
    ディズニーキャッスルとかどう思いました??きょうこさんの感想聞きたいです。

  23. いやー皆さんガッチガチにコメされてらっしゃいますねー。正直ちょっと怖いです(((((゜゜;)

    私は「こんなにもしてあげたんだから同じようにして!」って、押し付けやめましょうよ。
    きょうこさんに求め過ぎですw

    後出しだって誤解を受けやすい文面だっていいじゃないですかー。
    立場が変われば見え方が違うのは当然です。
    腹を立てる前に自分の意見を持ちつつ他者の立場でも考えられるといいですね。

    幼稚園でのぷっぷくちゃん楽しみです(о´∀`о)
    私は自分が自宅から遠いお勉強系幼稚園で年中さんから入園して幼稚園では良い記憶ないので、息子を通わせるにあたって息子にどーしても合わないなら転園もいいやー!とりあえず揉まれてきんしゃい!って感じでした。
    もちろん息子にはそんなこと言いませんけど。
    そう思うことで自分の気持ちに余裕ができましたよ。

    あぁ…スパイシーバーベキューモスバーガー食べたいです…期間限定なんて…クッ…

  24. こんばんは。
    みなさまがきょうこさんにお伝えしたかったことがきちんと伝わっていないようで残念ですが、きょうこさんの人間性や考え方はよく分かりました。
    私個人の意見はありますが、どうやら私とは違った次元のお考えのようですので差し控えさせていただきます。
    批判コメントが減ったのは、私のような「これ以上言っても伝わらない、コメントしたのが無駄だったかも、、、」と思われた方がいるかもしれませんね。
    もう、わが道をとことん行って下さい!!

    きょうこさんのファンの方からコメントが続いておりますが、読者の方が読者の方にコメントをされると、コメント欄が荒れやすいので控えられた方がいいかもしれません。
    もちろん、きょうこさんを思ってのことだと思いますが、、、。
    読者同士喧嘩することほど滑稽なことはありません。
    論点もずれてしまうと思いますし、、、。

    万が一そうなってしまったら、きょうこさん、コメント欄を閉じるなど荒れてしまう前に対応してくださいね。

  25. 同じブログを読んでいても、
    甘やかしてる!と思う人もいれば、素晴らしい!と思う人もいるんですね。
    わたしは前者だったので正直
    「今のママはこれをアリだと思うのか…(゜_゜;)」
    と思ってコメント興味深く見てます。ごめんなさい。
    そういう意味では、きょうこさんの言っている通りですね。ブログを通じてママたちの交流の場になってるのかな~。

    ただ、このブログってプライベート兼お仕事用ですよね。
    荒れちゃうと、今まで登場してきた赤ちゃんたちがかわいそう。
    他人の顔写真を晒している以上、やはりそこはちゃんとしないと!
    この機会にぷっぷくルーム用の別サイトを開いては?

  26. はじめまして。
    ランキングから来ました。

    前からちょこちょこ読ませて頂いていて幼稚園のことについてはしっかりと読ませて頂きました。

    どういった系統の幼稚園に入れれるかはわかりませんが幼稚園って大人が思う以上に楽しいみたいですよ。
    小学校ではできないことを体験させてくれるかもしれないですよ。

    そして子どもが楽しくいられるよう先生は子どもに寄り添い、考えくれますよ。

    お子さんに対して愛情をかけてくれる人が増える最初の場所が幼稚園や保育園だと思います。
    先生たちは保護者よりは劣りますが自分の園児が大好きなんです。

    お母さんもお子さんも幼稚園ってわからない場所だから怖いですよね。

    でも怖いとこじゃない、楽しい場所なんだって先生やお友達お友達の保護者がきっと教えてくれますよ。

    いきなりこんな話してごめんなさい。
    なんだか妙に気になってしまいました。

  27. 幼稚園の話題って、こんなにセンシティブな話題だったんですね。

    それだけ、皆さん一生懸命、お子さんの事を考えてらっしゃるんだな、とヒシヒシと伝わってきました。
    私はフルタイム勤務なので、初めから幼稚園は対象外、公立の保育園1本勝負だったので、そこまで詳しくは知りませんでしたが…((((;゚Д゚)))))))

    たかが幼稚園…されど幼稚園…

    なかなか幼稚園問題、扱いが難しい案件ですね。

    きょうこさんも、お疲れ様です!
    ぷっぷくちゃんにとって、より良いところに落ち着きますよーに♪( ´▽`)

  28. あらまぁ、ずいぶん叩かれていますね(´△`)
    お疲れさまです。

    個人的には、幼稚園行かなくてもいいし、集団生活なんてできなくてもいいと思ってるので(嫌なら小学校も行かなくてもいいし)、きょうこさんの気持ちには同感です。

    行かないといけないから行く、じゃなくて、行きたいから、とか〇〇がしたいから、とか目的意識が親子ともにあればいいのかなと思いますが……

    とか言ってるわたしは1歳から必要に迫られて保育園行かしてるので、あんまり説得力ないですがw

    自分の意見と違う人や、アドバイスに従わない人を否定したり怒ったりすることって、まさに子育てにおいて反面教師にしたいな~と、言われる側じゃないわたしは思います。
    肩の力抜いて、真剣に受け取らないようにされてくださいね☆

  29. 初めまして。コメント欄失礼します。
    きょうこさんとはママ友です。
    みなさんが思ってるきょうこさん、ぷっぷくちゃんの印象とちょっと違うかなと感じまして、書かせてください。

    私の印象としては、親子共に礼儀正しい。ぷっぷくちゃんは聞き分けのいい、素直で賢い子です。甘やかされてるという感じはしません。

    きょうこさんは幼いころから家業を手伝いながら育ったらしく、今もご主人が自営業なので、土日休みなく、1日3食ご飯作ってるらしい。
    なので、時々外食は息抜きでいいのかなと思います。
    それに、公園とかでばったり会ったときは、お菓子を持ち歩いてなくて、一度お菓子交換でもらったのはぽりぽり小魚でした。ダラダラとお菓子ばかり与えてないと思います。きょうこさん自体があまりお菓子食べないみたいですし。

    おもちゃも、親子一緒にいる時間が欲しいとの思いも、子育てをしていく中で幼いころの思い出がフラッシュバックすることよくありますよね?あの時、親にああしてもらいたかった、って。そこで素直に自分の思いも取り入れて子には親と同じ思いはさせないぞって感覚だと思いました。これは分かっていてもなかなかできることじゃないので見習いたいです。

    ディズニーですが、場所的にこの辺りは、思っている以上に身近な存在でして、年間パスポート持っている人結構います。私の子どもは幼稚園で着替えがディズニーランドのお土産袋に入って返ってきてびっくりしました。
    先生方も普通にディズニーリゾートTシャツ着てたりしますしね。
    うちはたまにしか連れていけないですが、子連れディズニーブログすごく参考になります。子どもいて、いちから検索とか難しいのでありがたいです。

    幼稚園について私なりに考え直したことですが、子育ては最悪な事態が起こった場合についても考えた方がいいのかなと思いました。

    例えば幼稚園では、避難訓練や交通安全指導、事件や事故に巻き込まれないようプロの方をよんで指導してくれます。

    極端な話ですが親が事故や病気でこの世からいなくなったら、親だけで教育してた場合はもう教育できなくなります。そのときに身近にたくさんの知っているお友達や頼れる先生がいて学ぶ場所があったら子どもにとってまだ何とか生きる術となるのではないかなと思います。
    やはり、そういう面でも学校も必要かなと思います。
    それと、これから先も今回のように志望校に行けないということも珍しくないと思いますので、色々な観点から第2第3の進路を常に考えておくのも大事だなと思いました。

    きょうこさんは私のイメージでは常に働き者で、ベビマも良心価格ですごく地域に貢献してますし、ブログも時間を捻出して、毎日更新すごいです。人が好きで、明るく楽しい子育てをモットーに、色々と悩みもある、とても人のいいママさんです。

    コメント欄についての対応はきょうこさんの性格上、暗くならないように明るく対処しようとしたのかもですが、誤解を招いたようですね。
    読者の方を今まで以上に大事にして、また楽しいブログ続けてほしいです。応援してます!
    長々とすみませんでした。

  30. 筆者が親に幼稚園での出来事を報告できなかった、とある時点でもうお察し。親に何でも言える環境づくりって難しいんですね。勉強になりました。ありがとうございます。

  31. 2chで晒されてましたよ
    このブログ
    ツイート、LINE、igも魚拓とられて…
    旦那さまのも。
    遅いかもだけど、ぷっぷくちゃんやお客様の顔写真…大丈夫?

  32. はじめまして!

    私自身がもやーっとしていたことが記事になっていたので、思わずコメントしてしまいました、、

    幼稚園に行く、行かないはおいておいて、うちの子が小学校に入学したときのもやっと感を思い出したので、、、

    たまたまかもしれませんが、小学校が幼稚園や保育園でやってきてるよね?スタンスでスタートすることに驚きました。そもそも、義務教育は小学校からであって、そのベースを幼稚園や保育園に求めていたことの違和感ったらなかったです。

    幼稚園や保育園、確かに行っているのが当たり前かもそれませんが、園児募集のためにあれやこれやと教育に力を入れているから、小学校も、それを当たり前としてスタートしているんではないかなって、思ってしまっていました。

    なんやかんやで子供は順応性が高いし、2年生が終わる頃には、幼稚園出身、保育園出身、所属なし、差はなくなっていましたよ。

    どの選択をするにせよ、当たり前、はないわけで、、、

    まとまりなくてスミマセン、、幼稚園、行くもあり、行かないもありと個人的には思ってます。

    お子さんにとって一番いい選択ができるといいですね!

  33. 読んでいてイライラしました。あなたは自分勝手で傲慢な人ですね。
    人と違う私!
    周りに流されない私!
    子供の気持ちを大事にする私!
    あなた、気づいてます?全部私私私。
    面の皮が厚すぎて読んでいる方が恥ずかしくなります。

    子供のことなんてこれっぽっちも考えていない、自分のアクセサリーとしての存在にしかすぎないのでしょう。

    もう、このブログ辞めたらどうですか?

  34. 始めてコメントします。
    なんか怖いってか、何様??のコメント??って人いますね~
    炎上商法とかw

    自分が一般論って思ってるんだろうな~
    保育園は楽だった~って思ってしまった。

    イラッとするって書くなら読まなきゃいいのに。
    こういう人って自分を何様だと思ってるんだろう?
    なんであんたのご機嫌取らなきゃいけないんだ?
    って聞きたい。

  35. はじめまして。

    私は幼稚園は問答無用で行かせますが、幼稚園選びの方が最重要だと思っています。

    私が子供に通わせた私立の幼稚園はこじんまりとしていてぱっとしない地味な園でしたが、いじめが起こらない様なさまざまな工夫をさりげなくしてありました。
    ケンカは基本的に先生が見守ってくれていましたし。
    この園だったらぷっぷくちゃんも楽しく幼稚園に通えて、きょうこさんは安心して預けられると思います。
    愛と配慮が溢れるとてもいい幼稚園でした。

    なので、ぷっぷくちゃんの性格にあった幼稚園に入れられれば、とても楽しい園生活が送れると思いますよ!
    幼稚園選び頑張ってください!

    ちなみに引越しで公立の幼稚園に転園しましたが、いまいちです。
    幼稚園ひとつでこんなに違うのかと思いました。

    転園も一つの選択技だと思いますよ。

  36. アマミさんのブログから来ました。
    初めてブログを拝見させていただきました。
    幼稚園入園をどうしようか~の一連の記事を読み、うちの子もそうだったなと思い、コメントを書いています。

    うちも2月生まれなので、幼稚園は2年と決めていました。
    私がもう少しべったり一緒に居たいと思ったのと、
    幼稚園のプレへ行っても、他の子よりもできないことやらないことが多かったからです。

    幼稚園入園当初、うちの子は「幼稚園は変だ!変だ!」の一点張りでした。
    そして年中入園なので、年少から持ち上がりの子達にからかわれたりもしていました。
    幼稚園へ行きたくないと何度泣いたりもしました。
    でも、卒園のとき、「年少から通いたかった」と言われました。
    楽しかった幼稚園生活が終わるのは寂しいと。

    私は、2年保育にしたことを後悔はしていません。
    徒歩通園できる場所を探し、何かあったらいつでも駆けつけられる様にし、
    子供にも「いつでもママは来てくれる」と安心感があるからこそ、幼稚園に通えたのではないかなと思っています。

    今は小学2年になりました。
    まだまだ途中まで送迎していますが、
    甘えだと言われようが、親離れ子離れできてないと言われようが、
    送迎して、本人が機嫌良く学校に行けるんだからいいじゃん!と思っています。

    長くなりましたが、幼稚園、1年保育でも良いと思います。
    小学校は勉強が主になるので、(幼稚園にもよりますが)自由に遊べて楽しく生活できるのは幼稚園の良さだと思いますし、
    集団生活の準備期間にもなると思います。

    私はなにも知らずにざっと記事を読んだだけですが、
    「幼稚園の2年保育枠がなかった!子供も幼稚園に行きたがってないのなら、いっそのこと幼稚園やめちゃおうか?!」
    という事がわかったので、
    「幼稚園に行かせたくない」わけではないのだなと理解しましたよ~。

    長文失礼しましたm(._.)m

  37. 入園したとこの娘がいて、こちらをたまたま読ませて頂きました。炎上でえらいことなってて、人ごと故に楽しかったです。大変だったんだろぅな 汗。
    幼稚園、小学校、中学校…いろいろあるけど、私は、子供が最後には、自分で稼いだお金で食べて、頼ったり頼られたりしながら、 楽しみがある人生をおくれるようになるのがゴールだと思っています。どんな道を通ってもいいじゃないですかね。その道を、自分で探す強さと方法さえ知っていれば。

    ぷっぷくママさんのブログランキングとポイントがたまるように、たくさんポチポチして帰りますね^_^

Comments are closed.

*